「仕入日誌」の記事一覧(119 / 202ページ)

12-30(金)年内の営業は本日までです!

nor

年内の最終営業日ということで、僕も今日は今年最後の中央市場。 毎年この日は、一般の方もご来場されるので、市場は人でごった返し、蟹やふぐ、まぐろやイクラといった高級食材が飛ぶように売れていきます。 そんな中、僕の目的はいつ・・・

12-29(金)徳島day

nor

今日もたくさんの天然魚を買いました! もす いさき 石鯛 ふえふき鯛 何と今日は全ての魚の産地が「徳島」! これがなかったら。。。と思うとゾッとします。。。 中でも今日はこの魚に驚いた! 「徳島 いさき」 一瞬、養殖物と・・・

12‐28(水)惚れ惚れする魚体!徳島モス

nor

「モス」と聞いてもピンとこない方も多いと思います。その正体は「ヒラスズキ」! 。。。と言ってもそれでもピンとこないのでは?! その名の通りスズキに似る魚ですが、全くの別種。見た目もそっくりですね~ つい先日ある港ではk4・・・

12-27(火)今年は異常?!

nor

毎年12月も末になると、魚の入荷量は減り、価格も急上昇していくものですが。。。 何とも、年末らしくないというか、魚種は豊富で、価格も安い! 今日だって 淡路の天然ヒラメ 淡路ホウボウ 徳島おながぐれ?! などなど、たくさ・・・

12‐26(月)小さいけどすごいんです!かわはぎ&雲仙牡蠣

nor

あん肝をはじめとする、魚の肝が大好きな方は非常に多いと思います。 その中でも「カワハギの肝」は、特に味がいいことで知られています。しかし肝が大きくなるこの時期、カワハギは非常に高くなるのです。 今日買ったのは手のひらにも・・・

12‐24(土)アカヤガラ大量入荷!

cof

長く市場に通っていると、仲良くなった仲買さんが、「これぞ!」という魚を先に見つけて置いといてくれることが、多々あります。僕は前日から注文をかけることはほとんどないので、特に市場に魚の少ない日などには、非常に助けられること・・・

12-22(木)選び抜かれた極上の一本!トロ鰆

cof

「寒鰆」の言葉があるように、鰆が美味しくなるまさにその時期。 市場にも、毎日のように美味しそうなさわらが入荷してきていますが。。。。 その中でも特に美味しそうな極上の一本!これ以上の物はなかなかないでしょう! 4kgを超・・・

12-21(水)よく似ていますが。。。本ミル貝VSほっき貝

sdr

見た目そっくり?!な、この2種類の貝。。。。 実は全く違うもの。 この所高値が続く「北海道 ほっき貝」 身に甘味があり、噛み心地が良く大変人気あり!なのですが。。。 このほっき貝よりも数倍値段が高いのが「愛知 本みる貝」・・・

12-20(火)牛肉!。。。ではありません

綺麗なサシが入った、見るからに美味しそうなお肉! 実はこれ、牛肉ではなく「くじら」なんです。しかもあの超高級部位「お・の・み」! クジラの中でも特に味がいいと言われている、シロナガスクジラの一番おいしい部分! これは食べ・・・

12-19(月)ちょっとしたこだわり。。。あおりいか

cof

おどりやでも人気の食材「いか」 この所、入荷不安定なうえに高値続き。 それでも必ず毎日「活け」あるいは「生」のいかを買っています! 今日は「徳島 活けあおりいか」 商品の安定だけを考えれば「冷凍物」という手もありますが。・・・

このページの先頭へ