「仕入日誌」の記事一覧(87 / 200ページ)

3-23 本日北部市場で唯一?!天然平目

33213

ものすごい時化で市場への魚の入荷は本当に少ない ・・・・のですが! 極上の天然平目! おそらく今日こんないい平目を持っているのはおどりやだけでは?! この状況を読んだM氏が、前もって水槽で泳がせておいてくれたとっておき!・・・

3-22 今日のおすすめはクチグロと呼ばれる魚!

nor

今日のおすすめは「三重 石鯛」 これがなぜ「クチグロ」と呼ばれるのか? 画像を見ていただければ一目瞭然! 「口が黒い」はい、そのままです。 縞模様が特徴的な石鯛ですが、大きくなると縞は薄くなり、口の周りがこのように黒くな・・・

3-20 今日もメインは金目鯛!

nor

人気度・知名度・味・脂のり、どれをとってもトップクラス! それが 『天竜金目鯛』 「食べたいな~」と思ってもなかなかお目にかかれないような高級魚! 本日もお値打ち価格でご提供していますよ! 島根の天然平目の身の厚さ &n・・・

3-19 春らしい魚がいっぱい!

nor

このところひときわ市場で目立つ存在! 御前崎の「地金目」 よく見る「沖金目」とは一線を画した存在感!輝きが違う! 北海道に押し寄せる流氷とともにやってくる 「流氷ししゃも」 実は流氷は栄養がたっぷり!そこで育ったししゃも・・・

3-17 どこも魚が少ないと聞きますが。。うちにはある!

nor

普通に市場で買い物しているだけなら 「今日は何も無いな!」ってなことになっていたかもしれませんが。。。 天然平目 この身の分厚さ!平目バブルははじけない! はまだい 非の打ち所無し。とんでもない脂の持ち主 くろむつ 旨味・・・

3-16 上物の魚に加え珍しい貝も入荷!

CameraZOOM-20180316062449772

今日の市場には良い物が多く選り取り見取り! もはや何も言うことのない 「島根 極上天然平目」 姿が美しいだけではなく 「神経抜き」で身質も美しい「福岡さわら」 分厚い身をした 「大分 活けもんごいか」 これぞ極上 「長崎・・・

3-15 魚が増えました!

nor

今日はいろんな魚が入荷! さて。。。この手のようなものの持ち主の正体は? 答えは最後に! 「島根 天然平目」は相変わらずの極上ぶり! 少し子は大きくなっていますが、身の張りはまだまだ全盛! この産地の平目は「エンガワ」が・・・

3-13 この平目のすばらしさを伝えたい!

nor

現場で見ると笑いが出るほど素晴らしい魚なのに。。。 これを画像でお伝えすることの難しさを日々痛感しております! 今日は「島根 天然ひらめ」 こんな角度や あんな感じ 横にいろんなもの並べて 色々撮りましたが、やっぱり実物・・・

3-12 明日からは魚も増える!といいなぁ。。

nor

時化の影響もですが、この時期は「いかなご漁」が盛んになるため、淡路などの魚も入荷が減ります。 入荷が少ないので当然どの魚も値段は高め。 このなかなか良い型の「北海道 牡丹海老」だって 「欲しい」と思ってもなかなか手を出せ・・・

3-9 大しけ対策

nor

全国的な悪天候と大しけで市場への魚の入荷は激減しています。 そんな日でも 「鹿児島 極上はまだい」 「石川 首折れいわし」   いい魚にこだわって仕入れ! 画像が変わり映えしないのは仕方なし!

このページの先頭へ