「仕入日誌」の記事一覧(83 / 202ページ)

6-7 夏の魚と言えば!

20180607_180607_0003

6-7 夏の魚と言えば! 夏場は「夏枯れ」という言葉が示すように、全国的に魚の水揚げが減る時期。 しかし逆に夏になると美味しくなる魚も多く存在します! 今日そんな魚の代表魚   大阪湾 ひらあじ よく肥えた体は・・・

始まったと思ったら実は終わりでした!熊本ナマズ

20180605_180605_0001

6-5 始まったと思ったら実は終わりでした!熊本ナマズ 特別な水で完全養殖された なまず   懸念される臭みは一切なし!脂のりが良いのに全くしつこくない。すっきりとした脂。 甘味・旨味があり、養殖魚にありがちな・・・

週明けから飛ばしていきます!

20180604_180604_0003

6-4 週明けから飛ばしていきます! 今日は直送品だけで コバンザメ   はまだい そうだがつお すばらしい魚ばかりですよ!

またすごい魚がやってきました!黒むつ&ハマダイ

20180602_180602_0005

6-2 またすごい魚がやってきました!黒むつ&ハマダイ この魚の撮影をしていると、市場中が騒然となるほどのインパクトある魚!しかも2種類! どん!と出ました どちらも鹿児島かねご水産14kgのクロムツ&8kgのハマダイ!・・・

土佐便ではお馴染みのアノ魚!

20180601_180601_0006

6-1 土佐便ではお馴染みのアノ魚! 今日は金曜日なので、いつものようにケンジ君が市場に来てくれてました。 そんなケンジ君が「見るのは初めて」という魚 土佐清水から おきさより コバンザメ 久しぶりの入荷です!

魚に脂があるかは見ただけで分かる!

20180531_180531_0004

5-31 魚に脂があるかは見ただけで分かる! 「どうやったら魚のいい悪いが分かるんですか?」 よく聞かれる質問です。 私の答えはいつも「何となくやで」 この何となくにはいろんな意味が含めています。 魚ごと産地ごとの産卵期・・・

魚との出会いは一期一会!今日も良い出会い

20180529_180529_0001

5-29 魚との出会いは一期一会!今日も良い出会い 大阪ではなかなか食べる機会がなくて、しかも美味しい。 こんな魚があればとても喜んでもらえるので非常におすすめしやすい。 そういう意味では今日の土佐清水直送便は最高と言え・・・

今日は特に肥えています!土佐清水そうだがつお

20180528_180528_0002

5-28 今日は特に肥えています!土佐清水そうだがつお 赤身最高峰と噂されるほどの美味しいカツオ 土佐清水そうだがつお   約1.3kg。カツオと比べると小さい魚体ですが、その肥え方は最高! 脂のりに期待してく・・・

土佐清水から!こちらの市場ではあまり見かけないハチビキ&ヒメダイ

20180526_180526_0001

5-26 土佐清水から!こちらの市場ではあまり見かけないハチビキ&ヒメダイ 地元ならではの魚が届く「土佐清水直送便」 今日は「はちびき」と「ひめだい」 どちらも活け〆で鮮度と身質が抜群! 特にハチビキは3kgを超える大き・・・

脂のりばかりが魚の美味しさじゃない!今日はオコゼ!

20180525_180525_0001

5-25 脂のりばかりが魚の美味しさじゃない!今日はオコゼ! 旬をむかえ、脂ののった魚は美味しいです。 魚本来の身の美味しさに加え、脂の濃厚さが加わるのですから! しかしそんな脂がなくても、いや!脂がないからこそ身の旨味・・・

このページの先頭へ