「仕入日誌」の記事一覧(123 / 202ページ)

11月8日(火)今日は天然しまあじを味わうチャンス!

kimg1340

「しまあじ」と聞いても、それほど珍しいとは思わないでしょう。しかしそのほとんど、おそらく流通量の98%~99%は養殖のしまあじ。天然しまあじは本当に数が少ない希少なもの。 さて養殖しまあじですが、市場に流通する活けの養殖・・・

11月7日(月)濃厚な旨味と独特の風味『イガイ』

kimg1312

非常に美味しいのに、知名度が低いため人気が無い。という魚介類は数え切れないほど存在しています。 今日買った『岡山 イガイ』もそのいい例。 見た目はでっかい『ムール貝』。味も形態も似ていますが、別の貝。なのに市場でも、買い・・・

11月5日(土)素材と出会える感動をお届けします!

1478306685697

魚や貝のみならず、山形牛や直送野菜など、おどりやでは様々なこだわり食材を使用しています。 そこでメニューも、特撰素材のコーナーを作ったり、素材に対する想い入れを書き加えたり。。。お客様に素材の魅力を少しでも伝えようと様々・・・

11月4日(金)完璧な熟成!満を持して登場のキハダまぐろ

screenshotshare_20161104_143551

本まぐろ・キハダまぐろ・メバチまぐろ・インドまぐろ・びんちょうまぐろ・こしながまぐろ。市場に流通するまぐろはざっとこんなものです。 中でも圧倒的に値段が高いのは『本まぐろ』。そして一番美味しいのも『本まぐろ』。。。とは限・・・

11月2日(水)中央市場をそのまま持ってきたような。。。

僕は毎日約40種類もの魚や貝、その他魚介類を買っています。それでも市場にはまだまだ色んな面白い商品が並んでいます。 市場を歩く時の『今日は何があるんやろ!?』というわくわくする気持ち。これをそのまま、おどりやで体験する事・・・

11月1日(火)大きくなるほど美味しい?!ころだい

kimg1271

このところ市場でよくみかける魚。それほど知名度は高くないのですが、最近の肥え方があまりにもいいので買っています。それが今日は、ここ数年でもあまり見ないようなすごい個体が手に入りました! 『愛媛 ころだい』今日は6.3kg・・・

10月31日(月)自慢の一夜干し!

screenshotshare_20161031_144238

おどりやと言えば『お造り』!鮮度はもちろん、質にもこだわり、毎朝中央市場で厳選に厳選を重ねています。 しかしもちろんこだわるのは『造り』だけではありません! おどりやのもう一つの自慢! それが自家製一夜干し。 こちらも毎・・・

10月29日(土)たくさん鰹が入荷している中選んだのは?!

kimg1242

秋においしくなる魚の代表格とも言える「かつお」 今日も市場には美味しそうな鰹が色々と来ていました。値段と品質もピンからキリまで、選べば美味しい鰹もあったと思います。口調が過去形なのは、今日は『鰹』を買っていないから! な・・・

10月28日(金)11月の特別コースが決定!

screenshotshare_20161028_145052

今月は新たに特設ホームページを作ったり、LINE@を開始したりと、お客様に有益な情報を素早くお届けする環境作りに取り組んでおりました。今までは店頭でしかお知らせできなかった、仕入れ力を生かしたお得情報や、特別クーポン・限・・・

10月27日(木)文句なしのおすすめ!山口の「のどぐろ」

kimg1228

  ただでさえ大人気の「のどぐろ」!おすすめする必要なんかないくらいに、知名度も高い。 それに加え今日の『山口 のどぐろ』は鮮度がいい上に、丸々と肥えた体型。脂のりも抜群! やや小さめですが、単価も抑えられるの・・・

このページの先頭へ