11月22日(火)活け松葉蟹!
本日バタバタとし、魚にも素材にもカメラを向けることができず。。。 唯一撮れた写真がこれ! 「鳥取 活け松葉蟹」 そうです!タグ付きの極上松葉蟹!買っちゃいました! 400~500gの中サイズ。活けなので、焼き蟹や鍋はもち・・・
海鮮・居酒屋「おどりや」

「仕入日誌」の記事一覧(122 / 202ページ)
本日バタバタとし、魚にも素材にもカメラを向けることができず。。。 唯一撮れた写真がこれ! 「鳥取 活け松葉蟹」 そうです!タグ付きの極上松葉蟹!買っちゃいました! 400~500gの中サイズ。活けなので、焼き蟹や鍋はもち・・・
今日はチラシに使うために、市場の画像をいろいろ撮ってみました! ずらりと並んだ貝や 魚 市場内の雰囲気 泳いでる海老 。。。。 今日買った魚を撮るのをすっかり忘れていました! 今日一番のおすす・・・
いつも魚メインのおすすめなので、今日は「貝」から。 市場では、貝類の担当を「淡水」と呼びます。活きた貝の他に、甘海老・うになども扱っています。今日の北栄さんの「淡水」はこんな感じ。 今日は色んな貝がいっぱいありますね! ・・・
今日は愛媛や徳島からの活け物がいっぱい! まずはいつもの北栄さんで 「愛媛 こしょう鯛」 めっちゃ肥えてます!脂のりもよく、いさきの仲間だけあって身の味も非常にいい!なぜか市場では不人気なのですが、おかげでおいしい魚が安・・・
今日買った「北海道 きんき」や「のどぐろ」などといった魚は、いわゆる超高級魚。今やそのことは広く知れ渡っています。皆さんも「高くて当たり前」という認識があるのではないでしょうか? こういった魚は、たまたま安・・・
今日おすすめするのは、市場の通常流通ではなく、仲買さんが地方市場から直送した魚。昨日水揚げで非常に鮮度の良いものを3種! まずは「福岡 へだい」 おそらく食べたことある方は非常に少ないと思います。市場ではそこまで珍しい魚・・・
今日は市場に非常に珍しい魚が入ってきていました。 それが「アオヤガラ」 少し前には50㎝ほどの小さなものなら、ちらほら入荷はありましたが 、特にここ数年一度も見ていないような。。。 2mはあろうかという立派な魚体!鮮度よ・・・
冬と言えば。。。鍋! 鍋と言えば。。。ふぐ! そう、関西の鍋と言えば「てっちり」なのですが。。。 今年は例年にない高値を継続中。同業者の方でも今年はてっちりの打ち出しを見送る方もいらっしゃいます。 中には去年の中国産の原・・・
本日のおすすめ!と言えば、キンキやのどぐろなどの高級魚や超特大サザエなど、普段口にできないようなものをおすすめするのが普通。もちろん今日もそういった商品は買っていますが。。。。 僕のおすすめする多くは、値段の高い安いに関・・・
今日のおすすめは「淡路 ほうぼう」です。それほど高い魚ではありませんし、珍しいものでもない。おまけに知名度も低く、さほど人気があるわけではありません。 しかし!その食味は非常に素晴らしい!関西よりも関東で好まれる魚のひと・・・
Copyright (C) 2025 海鮮・居酒屋 おどりや All Rights Reserved.