「仕入日誌」の記事一覧(106 / 202ページ)

7-3 おすすめするには理由がある!穴子

nor

ここでおすすめする魚には、もちろんそれぞれ理由があります。 市場でもめったに見かけないから。。。めっきあじ 超高給魚がお買い得!。。。のどぐろ 同じ魚でもひと味違う。。。焼津地金目 いろんな理由がありますが 今日おすすめ・・・

7-1 突然の超高級魚!鳥取天然くえ

nor

こんにちわ。高級天然魚チームおどりやです。 今日はこんな時期にまさかの! 「鳥取 天然くえ」 どっからどう見ても最高品質! 市場でおろして見てみると。。。 やはりきれいな身をしています!脂もいい感じでありますね~ ちなみ・・・

6-30 圧倒的存在感!値賀咲うまかイサキ

nor

先月ごろからずっと毎日のようにおすすめしてきた「いさき」 僕がよく買っているのは愛媛や徳島の「活け」の物。 物凄い脂のりのりで「トロイサキ」などと呼んでいましたが。。。 そのころに比べると最近の物は、脂は落ちてしまってい・・・

6-29 らしくなってきました!関西の鱧

CameraZOOM-20170629062154751

関西の夏の魚! と言えば「鱧」 「梅雨の雨を飲んで旨くなる」と言われるほど、この時期にどんどん美味しくなってきます。 そして今日は ド~ンと入荷! これだけの鱧の中から、より美味しそうなものを厳選して買うんですよ~ もう・・・

6-27 活きて届く!雑賀崎シラサエビ

nor

色々な魚介類が集まる中央市場。中でも入荷しているのを見つけたら放っておけないのが「生きた海老」 一番よく見かけるのは養殖物の車エビですが、その他天然物となると非常に希少なもの。 つい先月までは「足赤海老」が毎日のように入・・・

6-26 今日の目玉は。。。残念ながら高級魚三昧。。

nor

おどりやのメニューは全店舗各店長が日替わりで書いています。 その中でも「鍵」となるのが「目玉商品」! お客様に喜んでいただくためにも、またメニューに華を持たせるためにも毎日欠かせないものとなっています。 目玉商品はもちろ・・・

6-24 幻が。。。大漁!メッキアジ

CameraZOOM-20170624065321206

今日のおすすめは「和歌山 メッキアジ」 この魚をおすすめするポイントはいつも 「量が少なく、市場にも滅多に出回らない『幻』の魚です!」 と、その希少さや滅多に食べられないことのアピール。 ですが。。。 大漁! ここまでく・・・

6-23 どたばたとした金曜日。唯一撮れた画像がこれ。。

CameraZOOM-20170623070700994 1

朝一、僕の仕事は各店舗からのFAX注文を集計するところから始まります。 その時から予感はしていました。。。 全体的に発注量が多い。 それだけでなく、色んなコースに加えお客様ご希望の変則コースの注文。 1店舗分仕入れが増え・・・

6-22 一目ぼれ!徳島もす

nor

モス=平すずき 釣り好きな方でもない限り、よほどのことがないとその名を知る方は少ない。 しかもスーパーなどにあまり並ぶこともなく、普段から目にするような魚でもない。 おすすめしてもなかなか食べてもらえない。。。その知名度・・・

6-20 目新しいものはないですが

nor

こうして毎日、仕入れの日記をつけていると、ネタを求めて目新しいものや、珍しいものなどを買ってしまいがち。。。 しかし肝心なのは、ただただ珍しいだけの物より、本当に「食べて美味しい」と思えるものを買う事。 たとえそれが毎日・・・

このページの先頭へ