「仕入日誌」の記事一覧(76 / 202ページ)

9-18 今季最高?のクロムツ!

土佐清水直送くろむつ

9-18 今季最高?のクロムツ! 鮮度感は間違いなく今シーズンいちばん! お腹が空気で膨れ上がっているので分かりにくいですが、肥え方も! それがこの 土佐清水直送便『クロムツ』 3kg強!脂のり良く、旨味も最高です!

9-15 モンスター?!北部市場は今日も元気です!

4kg!オマール

9-15 モンスター?!北部市場は今日も元気です! 何かとバタバタして何の画像も残せていませんが これだけは撮っておきました!買ってないけど・・・ なんと! 4kgアップのオマール!! 見てるだけでワクワクです! &nb・・・

9-14 北海道天然ぶり!いよいよ本格化!

北海道ブリ-1

9-14 北海道天然ぶり!いよいよ本格化! 今やこの時期になくてはならない存在! 北海道の秋ブリ! 11g以上の物も出回り、脂のりも本格化! 特に今年は漁獲量も絶好調ですよ!

9-13 今ではすっかり有名になった北海道の秋ブリ

北海道天然秋ブリ

9-13 今ではすっかり有名になった北海道の秋ブリ 「天然ぶり」と言えば氷見ぶりなどに代表されるように「冬」しかも「寒」の頃の物。 10年くらい前はそれが常識のような時代でした。 しかしそのころから毎年ぽつりぽつりと秋ご・・・

9-11 小さいからといって侮れない!のどぐろ

4のどぐろ

9-11 小さいからといって侮れない!のどぐろ 超高級魚で知られる「のどぐろ」 大きなものほどkg単価が高く、小さなものになると急激に値を落とすこともあります。 今日は5kgに40尾ほど入った小さなのどぐろ。 しかしなが・・・

9-10 小魚を食べましょう!メヒカリ

めひかり

9-10 小魚を食べましょう!メヒカリ 大きくよく肥えた魚が美味しいのは当たり前。しかしそれに匹敵、否、上回る美味しさを持つ小魚もいます。 その一つがこの   静岡 メヒカリ 小さいながらも特に地元では、この魚・・・

9-8 土佐清水便!

土佐清水便太刀魚

9-8 土佐清水便! 直送便の魅力と言えば!市場には普段入ってこないようなものが入ってくることが一番に挙げられます! 今日の直送! オキザヨリ! 1.6kgの太刀魚! 活け〆のハチビキ! 面白い魚どんどん入荷中です!

9-7 春は桜、秋は紅葉

明石天然鯛

9-7 春は桜、秋は紅葉 どちらも日本の四季には欠かせないもの。 その二つを冠に付けられるくらい日本で愛される魚が 天然鯛 春の産卵からすっかり魚体は回復。今が一番美味しい時! 特に今日は日本一の鯛の産地「明石産」! 日・・・

9-6 久々の極上黒むつ!

鹿児島極上黒むつ

9-6 久々の極上黒むつ! 市場で魚を売るときは商品を照らして売るのが通常。 しかしこの魚は僕しか買わないのでその必要は無く、隅の方にひっそりと隠されています。 市場でこの魚がお目見えするのはこういう撮影をするときだけ!・・・

9-4 ものすごく美味しそうなタコ!

淡路たこ

9-4 ものすごく美味しそうなタコ! 全国的にもタコの名産地として知られる「淡路」の蛸! 中でも今日は 5.8kg! 超スペシャル! 足一本一本が太く短い。これは美味しい蛸の証拠です!

このページの先頭へ