2013-12-19 一般物ピンチ!
2013-12-19 一般物がピンチ! 焼き魚に使っている主に〆の魚を一般物と呼びます。今日は一般物の入荷は少なく、全体的に高いままでした。 そんな中でも、「京都のぶり」だけは大漁だったようで14kgを筆頭に、12kg・・・・
海鮮・居酒屋「おどりや」

「仕入日誌」の記事一覧(199 / 202ページ)
2013-12-19 一般物がピンチ! 焼き魚に使っている主に〆の魚を一般物と呼びます。今日は一般物の入荷は少なく、全体的に高いままでした。 そんな中でも、「京都のぶり」だけは大漁だったようで14kgを筆頭に、12kg・・・・
2013-12-18 魔の水曜日 魔の水曜日。。。やはり魚は少ないです。 目新しいものは全く無く、「徳島 ぐれ」「淡路 すずき」といった、いつものラインナップ。 「淡路 つばす」だけは、久しぶりに良いものが入ってきました・・・
2013-12-17 大時化は北海道と東北でした たら白子が値段急騰、それどころか物が入ってこないです。明日は天然ホタテも入荷0の情報来ています。 岩手も大時化で、何も入ってこないです。今日は、瀬戸内は活発でしたので、活・・・
2013-12-16 大時化! 海は大荒れです。。特に北海道・東北の方がひどいようです。 岩手は定置も起こせず、7時半ごろ市場が終わってしまったと連絡ありました。 奇跡的にしまがつおが入りそうなのですが、後は全国的にも明・・・
2013-12-14 THE時化 大方の予想通り今日は魚が少ない日でした。 その上、昨日から泳がしでおいてもらっていた穴子が、半分近く死んでしまいました。。。 という状況なので、値段は気にせず良い物を優先して買ってます。・・・
2013-12-13 コース予約 今日は花の金曜日。どこも御予約様でいっぱい!ありがたい話です。 コース中心の仕入れになるので、目新しい物を探すというよりは、決められた原価の中でいかにおいしい魚を探すか。。という朝でした・・・
2013-12-12 一転! 一昨日から一変して、時化模様。これは週末にかけて、もっと魚が減ると思います。 種類は少ないものの、造りの白身は充実! 特に「徳島 もす」はよく肥えています。この前買ったモスは、大絶賛をもらい・・・
2013-12-10 分かる人には分かる話 最近市場をにぎわす、安くて美味しい魚。。。「天然ツバス」 いろんな産地から来ていますが、今美味しいのは「明石」か「淡路」か。。。 同じような場所で獲れているのですが、仲買さんと・・・
2013-12-9 なぜか今年は魚が安い 忘年会シーズン真っ只中、市場にも活気が出ると思いきや。。歩いている人の少ないこと。。。 仲買さんは口をそろえて「今日はダメ」と言います。スーパーさんや小売さんが少ないんでしょうか・・・
2013-12-7 市場はいつも危険と隣り合わせ 普段何気なく触っている魚でも危険なものはたくさんあります。 今日市場で牙をむき出しにした太刀魚を見て、ふと思い出しました。 ちょっと気をつけたほうが良い物を2・3挙げます・・・
Copyright (C) 2025 海鮮・居酒屋 おどりや All Rights Reserved.