「仕入日誌」の記事一覧(196 / 202ページ)

2014-1-28 微妙な差ですが重要な差

大分坂本水産の豊後あじ

2014-1-28 微妙な差ですが重要な差 全く同じ魚でも産地や時期の違いで全く味や印象が変わるものです。 こればっかりは実際魚を見ないと分からないことだらけです。 それどころか実際見てもいまだに見誤ることもあります。 ・・・

2014-1-27 今日は何もないって聞いたのに!

ピカピカ!今シーズン一番!「五島の太刀魚」

2014-1-27 今日は何もないって聞いたのに! 朝市場に着くなり小西さんが「すいません!今日なんも買えてません!」と一言。。 確かにそこにあったのが「淡路のほうぼう」「和歌山の天然はまち」「徳島の天然鯛」「豊後鯵」。・・・

2014-1-25 春の食材がボチボチ出てきています。

なんか急に変わったのでは?! 「土佐 金目鯛」

2014-1-25 春の食材がボチボチ出てきています。 「厳冬」というくらい寒い朝が続いておりますが、市場では春の食材がちらほら。。。 サヨリ・キス・ニシンなどの鮮魚や、のれそれ・蛍烏賊の新物などの季節商品。こごみやうる・・・

2014-1-24 活け物がすばらしい!

物のよさに惚れた!氷見よこわ

2014-1-24 活け物がすばらしい! 魚がないないと騒がれていたわりにすんなりと商品揃いました。 中でも淡路島や愛媛など、瀬戸内に近いものは結構いろいろな物がきていました。 超特大!「愛媛活け平鯵 」 ひと目見た印象・・・

2014-1-23 週末にかけての入荷状況が危ぶまれます

KIMG0136

2014-1-23 週末にかけての入荷状況が危ぶまれます 今日でさえかなり入荷状況悪かったですが、明日はもっと悪くなるかもしれないという情報あり。 特に天気が崩れるわけでもなさそうですが、岩手からも一切入荷情報が流れてき・・・

2014-1-21 揃いそうで揃わない

目を疑うほどの迫力!8kgアップの「五島 さわら」

2014-1-21 揃いそうで揃わない 時刻は午前7時15分。市部での買い物を終了させる目安の時間。 まだ半分位しか買い物が終わっておらず、慌てていました。 おすすめの造りなど、目玉商品はすぐに揃ったのに、煮魚・小鉢もの・・・

2014-1-20 3月は海老フェアーに決定!

いろんな海老が楽しめます!

2014-1-20 3月は海老フェアーに決定! 毎月恒例おどりやのフェアー!3月は去年同様「海老フェアー」に決定しました! いまや海老は世界的に供給不足で、冷凍の養殖海老の価格が急騰しています。 市場でも去年から、それこ・・・

2014-1-18 正月気分も終わり!高級食材が値を下げています 

18.6kg!天然ひらまさのカマ

2014-1-18 正月気分も終わり!高級食材が値を下げています キンキ・のどぐろ・あわび・蟹・うに。。。いわゆる高級食材と呼ばれるものが軒並み値を下げています。 仲買さんがおすすめしてきてくれる物も安くなった高級品が多・・・

2014-1-17 超高級?!ブランド魚2種購入

日本一の金目鯛!

2014-1-17 超高級?!ブランド魚2種購入 いつも魚を選ぶ基準は、自分が見ておいしそうに見えるかどうか。ブランドや産地はあまり気にしないです。 しかし今日は久しぶりで、あまりにもおいしそうでしたので2つも有名なブラ・・・

2014-1-16 入荷は少なくても良いものはいっぱいあります!

王様級の赤甘鯛!

2014-1-16 入荷は少なくても良いものはいっぱいあります! 市場自体の全体的な入荷は、種類も量も少ないようです。そんな状況なのに今日もおすすめ商品でいっぱいです。 なんじゃこりゃ。。。初めて見る貝「あわびつぶ貝」 ・・・

このページの先頭へ