2014-2-25 白身魚祭り!
2014-2-25 白身魚祭り! 造りの魚介を買うときは「白身・青背・〆の美味しそうな物・おすすめ・いかorたこ・海老・貝」というバランス。 ところが今日は天然の活かった白身が多く、多い店では3種類も入っています。 これ・・・
海鮮・居酒屋「おどりや」

「仕入日誌」の記事一覧(194 / 202ページ)
2014-2-25 白身魚祭り! 造りの魚介を買うときは「白身・青背・〆の美味しそうな物・おすすめ・いかorたこ・海老・貝」というバランス。 ところが今日は天然の活かった白身が多く、多い店では3種類も入っています。 これ・・・
2014-2-24 本格的な春の予感 朝はまだまだ寒いです。しかし日が上がるのがかなり早くなりました。 昼からは気温も上がり風もなく穏やかな一日。。。春ですね! 市場も魚種はまだ少なく全体的に値段は高いですが増えてきそう・・・
2014-2-22市場に動きが出てきました! 今日は市場へ行くと久しぶりに魚がたくさん並んでいました。 天然の鯛などは一番顕著で、昨日までk3000円越えていたようなものがk2000くらい! 市場に動きが出てきたと言って・・・
2014-2-21 大きい魚を探していたのですが。。 小さいな魚をお造りにするにはかなり手間がかかります。 単純にさばく尾数が増える。包丁仕事が難しい。更には背と腹にわたす事も出来ないので骨を抜かなければならない。。。と・・・
2014-2-20 天気はいいんですけどね~ いい天気ですが、やはり海上は風が強く時化の所が多いです。 風裏にあたる三重や徳島の活けものがあったのでまだ助かりました。 魚だけでなく全体的に物が少ないですが、おすすめ品はい・・・
2014-2-18 魚種がちょっと増えました 今日は瀬戸内海の活け物がそこそこ入荷ありました。 全体的に何でも高いのは変わりありません。まだ風も強く雨・雪も降るのでしばらくは高いでしょうね~。 引っ張り蛸の人気者!「淡路・・・
2014-2-17 時化は続く 大阪のこの辺であの風なら海は相当な大荒れ。。。 しかもまた雨・雪が降るらしい。岩手便は全くのお手上げ状態。 今週も見通しは悪いです! 人気の大アサリがようやく入荷!していなかった。。。「愛・・・
2014-2-15 当然何もない前提です 全国的な大時化に加え、雪による交通の麻痺が延着を引き起こし、さらに魚は少ないです。 昨日から分かっていたこととは言え、現実市場を見ると愕然としてしまいます。 はたして今日のおすす・・・
2014-2-14 雪は怖い 朝家をでる時は小雨にみぞれが混じる程度だったので、迷わずバイクで市場へ直行! その後市場で過ごしたほんの4~5時間の間に積もってしまいました。。。 あちこちで通行止めの情報。。。降り止まない・・・
2014-2-13 太平洋の爆弾低気圧 時化がやまないようです。太平洋にある低気圧のおかげで北風が強く、船が出せないのだとか。。 先ほどの情報では千葉の蛸・和歌山の平目が来るかもしれませんが、とんでもない値段です。 今日・・・
Copyright (C) 2025 海鮮・居酒屋 おどりや All Rights Reserved.