「仕入日誌」の記事一覧(191 / 202ページ)

2014-4-7 こだわり野菜本格導入!

1396761981294

2014-4-7 こだわり野菜本格導入! 今月からおどりや全店で全国各地のこだわり野菜を使用し始めました。 1週間手探り状態で各店それぞれが試行錯誤。。。 結果やはりシンプルに行くのが一番だ!という結果に落ち着きました。・・・

2014-4-5 びっくりするほど寒くなり&強風。。これはやばいと思ったら。。。

KIMG0492

2014-4-5 びっくりするほど寒くなり&強風。。これはやばいと思ったら。。。 昨日の昼間のこと。町を歩いていると折からの強風で自転車がなぎ倒され、店頭の看板は吹き飛ばされています。 平野でこんな具合だったら海はどんな・・・

2014-4-4 春らしい品揃え

ふかが泳いでた!

2014-4-4 春らしい品揃え   サヨリにカマスに天然鯛、めばるに蛍烏賊。。。今日は春が旬と呼ばれる魚介が大集合! 狙って買ったわけではなくたまたま良い物買っていったらこういう結果でした。 やはり旬の魚は美・・・

2014-4-3 貝フェアーならではの品揃え

黒あじと白あじ

2014-4-3 貝フェアーならではの品揃え 海老フェアーの時とは違いいろんな商品が揃いやすい貝フェアー。 人気の定番貝から普段食べられないような珍しい物までずらりと揃います。 今日は中でも2種類凄いのがありますよ! 磯・・・

2014-4-2 とてつもなくおいしそう。。。

KIMG0470

2014-4-2 とてつもなくおいしそう。。。   少し早いですが35kgのあおたんを割ってみました。 その身を見たら本当にびっくりです! 上質のサシの入った肉を思わせるような質感。 これは今までの中でも最高の・・・

2014-4-1 超S級のおすすめ!

KIMG0465

2014-4-1 超S級のおすすめ! 「今日は鯛祭り♪」との連絡があり市場へいくと、鯛・鯛・鯛。。。 本当に天然鯛が溢れかえっています。逆に言えば他の活け物は少なめでした。 明日は淡路が休みなので今日ほど溢れないかと思い・・・

2014-3-31 海老フェアー本日で終了!

一万分の一の魚「長崎 青タン」

2014-3-31 海老フェアー本日で終了! 3月に入ってからも真冬のような日が続いたり、時化が続いたり。。。 例年に比べても海老の入荷量がかなり少なく、大変な1ヶ月でした! そんな中でも毎日切らすことなく活けの車えびや・・・

2014-3-29 春らしい穏やかな朝

KIMG0443

2014-3-29 春らしい穏やかな朝 一般物はマダマダ少ないですが、活け物が豊富で種類も出てきました これ!という際立った物はありませんが全体的にいいもの買えました   これは。。。期待できるかも「宮崎 はも・・・

海水の中身は何だろな?。。。「富山 活けあんこう」

昨日は巨大魚が重なって入ってきました。 今日は「ちょっと変わった魚」が重なっています。 脅威のジャンプ力!「三重 天然平目」   小西さんがおすすめしてくれた「天然平目」一見何の変哲もありません。 何がすごいの・・・

2014-3-27 ある時は重なる物ですね~

KIMG0436

2014-3-27 ある時は重なる物ですね~   朝一番は北栄さんで淡水物の注文を先に終わらせるのが日課。 その隣に小西さんの活け物コーナーがあるのですが。。。。 今日は何かあるな。。という気配とチラチラとした・・・

このページの先頭へ