「仕入日誌」の記事一覧(189 / 202ページ)

2014-5-5 漁師さんもGW

KIMG0625

2014-5-5 漁師さんもGW 今日はこどもの日。普通なら市場休場ですが本日は臨時開場日! とはいえ漁師さんも連休取ってるはずだから魚なんて何にもないはず。。。 と思いきや以外と色々あるものです。 7.6kg!超巨大!・・・

2014-5-2 本当に来ました!

KIMG0616

2014-5-2 本当に来ました! おおしけの情報もなんのその。。。色々いいものはいりました♪ 特に昨日来たらいいのになぁ~って書いていた「天然コチ」が大量入荷! 小西さんが買いに走りなんと泳ぎで19尾用意してくれていま・・・

2014-5-1 今日から寿司祭り!が。。あいにくのしけ模様

KIMG0612

2014-5-1 今日から寿司祭り!が。。あいにくのしけ模様 徳島や愛媛の活け物は豊富でしたが、全体的に見ると魚がぐっと減っています。 減っていても世間一般的に人があまり動いていないのか?値段は上がっていません。 明日連・・・

2014-4-30 あいにくの悪天候

KIMG0608

2014-4-30 あいにくの悪天候 すっきりしない天気。加えて今日は月末で、更に水曜日。。。 市場の入荷状況には悪条件な事がそろった一日。 あれだけ入っていた天然鯛も今日は少量。。。少し値を上げています。 悪条件の中見・・・

2014-4-28 まだあんまり知られていないかもしれないこと

KIMG0598

2014-4-28 まだあんまり知られていないかもしれないこと お造りにして美味しいカマスがあることは以前書きました。 最近ちょこちょこ入荷があって買っていましたが、なかなか好評をいただいています。 いつもは少量しか並ば・・・

2014-4-26 去年の仕入れ日誌を読み返してみる

KIMG0594

2014-4-26 去年の仕入れ日誌を読み返してみる 去年の仕入れ日誌を見ると、やはり「イサキ」「天然鯛」「トロ金目鯛」などがよかったようです。 今の所は、今年も同じような感じで入荷してきています。 今は順調な感じですが・・・

2014-4-25 ところかわれば。。

KIMG0588

2014-4-25 ところかわれば。。 産地によって魚の味が変わるのは有名ですね。。。 例えば「ホウボウ」愛媛産は見た目は素晴らしいが味がいまいち。三重は味がいい物が多いです。 同じ産地でも沖で獲れるか近場で獲れるかでも・・・

2014-4-24 今日は小物がおすすめ

KIMG0581

2014-4-24 今日は小物がおすすめ   産地によりはっきりと特徴のある魚「石川 はたはた」 最近小さな物ばかりでしたが、久しぶりに大きな物が来ました。 この魚大きく分けて3つの系統に分かれます。 鳥取系:・・・

2014-4-22 どうしても思い出せない島の名前

KIMG0572

2014-4-22 どうしても思い出せない島の名前 北九州福岡は小倉に属する「藍島」 今日はここの「サヨリ」を買いました。 特別に直引きしているらしく、他にもたまにさわらなど素晴らしい物を見かけます。 今日のサヨリも、旬・・・

2014-4-21 安くて旨いのが一番です!

KIMG0568

2014-4-21 安くて旨いのが一番です! 亀田さんの活け物の台の上には素晴らしい「愛媛 天然鯛」 姿形がとてもきれいでパンパンに肥えていました。 変なしまり方をする鯛に少し似ているのが気になりましたがそれ以外は完璧で・・・

このページの先頭へ