2014-5-19 ついにきました!
2014-5-19 ついにきました! 今年はもう来ないのかと思っていました。。「明石 井元の天然鯛」 小さい魚体ながら味も脂も最高の鯛。 まさに日本一と呼ぶにふさわしいのがこの「井元の鯛」 去年のデータを見・・・
海鮮・居酒屋「おどりや」

「仕入日誌」の記事一覧(188 / 202ページ)
2014-5-19 ついにきました! 今年はもう来ないのかと思っていました。。「明石 井元の天然鯛」 小さい魚体ながら味も脂も最高の鯛。 まさに日本一と呼ぶにふさわしいのがこの「井元の鯛」 去年のデータを見・・・
2014-5-17 いつもの産地違い これはいつもにも増して物がよいかも「豊後水道 かます」 ここ何日か「三重」のかますが入ってきていました。 鮮度良く味も良い物でしたが、実は昨日初めて「豊後水道」も入って・・・
2015-5-16 一気に減りました! 朝一番現場に降りた瞬間に分かるほど魚が減っています。 いつもなら魚が数10箱並んでいるような売り場にも、既に数箱しか並んでいません。。 見た瞬間に決まり!「愛媛 小姓鯛」 魚が減っ・・・
2015-5-15 意外と大好評だったので。。。 こないだ買った水蛸は11kg!あっさりとしていますがなかなか味もあり、柔らかいので好評いただきました。 今日はさらに大きくなって15kg!あらためてみるとやはりかなり大き・・・
2014-5-13 不覚。。 昨日の雨の影響もあってか、魚はやや少なめ。。 平日にしては発注量が多く朝からバタバタと買い物していました。 ようやく買い物が終わりホッとしている所へ、小西さんから重大発表。。。 「配送の関係・・・
2014-5-12 でかすぎるのも考え物ですが。。 月曜日は江坂店と鶴見店が定休日。 あまり大きな魚を買うと振り分けに困る事が多い曜日なのですが。。。 振り返るとそこには。。。「島根 水蛸」 朝一亀田さんへ~活け物担当の・・・
2014-5-10 風が強いので魚がないと思ったら気のせいでした。。 今日は天然鯛はろくなんないよ!。。と値段すら教えてもらえない以外はそこそこ魚ありました。 強風でしけの情報があったのはなんだったんでしょうか?! 有名・・・
2014-5-9 昨日の突風の影響?! 昨日まではあんなにあふれかえっていた「ハマチ」や「ツバス」「活けアジ」といった活けの青魚が全くありません。 おかげでもう一日寝かせて納品する予定だった「三重 天然ひらまさ」を出すこ・・・
2014-5-8 魚屋さんが不調?!休み? どうも市場自体に動きが少ないと感じる日でありました。 入荷はそれほど多くないのにあまり減っていく様子が見えません。 GWあけて休みを取っている飲食店や魚屋さんもあるんでしょうね・・・
2014-5-7 GWあけて。。 例年ならば。。。というより普通に考えたら当たり前なのですが。。。 GW開けるとどの店も少し暇になると予想されます。 そして気温の上昇と共に魚は種類が減少。。いわゆる「夏枯れ」の時期になっ・・・
Copyright (C) 2025 海鮮・居酒屋 おどりや All Rights Reserved.