「仕入日誌」の記事一覧(183 / 202ページ)

2014-7-18 鱧料理をおすすめしましょう!

KIMG0948

2014-7-18 鱧料理をおすすめしましょう! 今年は本当に鱧の当たり年のようです。 さすがに台風が来た時は数が揃わず2日ほど高騰していました。 しかしあの悪天候がかえっていい方向に働いたのか。。。鱧は海の底がひっくり・・・

2014-7-18 今シーズン初めての。。。

1405660724442

2014-7-18 今シーズン初めての。。。 今シーズン初めて2日続けて「明石の井元の鯛」が入ってこなかったです。 Dさんは「今年はもう終わりかもしれんね~」と言いますが 去年は8月半ば位までずっと続いていた商品。明日は・・・

2014-7-17 追っ掛けの魚

1405566947917

2014-7-17 追っ掛けの魚   バリバリの活けの活かった魚の造りが好まれるというのは養殖魚が盛んになり始めた頃からのもの。 魚の造りというものはある程度寝かせて、味を引き出してからのほうが旨いです。 しか・・・

2014-7-16 目新しい物は少ないですが。。。

KIMG0935

2014-7-16 目新しい物は少ないですが。。。 入荷してくる魚種が少ないため、良い物を選んでいるとどうしても昨日と同じような品揃えになってしまいます。 愛媛のトロいさき・宮城和久水産の鰯・千葉唐木の鰹・島根の定置網の・・・

2014-7-15 明石の鯛について考えてみました

KIMG0930

2014-7-15 明石の鯛について考えてみました 鯛の旬は1年に2回あると言われています。 1回目は春産卵前。桜鯛などと呼ばれる時期。 2回目は秋。産卵から完全に回復し紅葉鯛などと呼ばれています。漁師さんはこちらを好む・・・

2014-7-14 鱧がきました!

KIMG0924

2014-7-14 鱧がきました!   しけや月夜周りの影響で魚が激減する中。。。鱧は大漁だった様子。 「雨が降って海底がひっくり返った後は鱧が良く獲れる」と教えてもらったそのままだったようです。 先週は台風の・・・

2014-7-12 祇園祭に天神さん。。。鱧の高騰は止まりません

この時期は毎年高くなります。。「徳島・淡路・愛媛 鱧」 当然ながら京都での鱧の需要が高まっています。 そして京都ではこちらの市場では考えられないほどの高値で鱧が動いています。 なので関西中の鱧が京都へ集まるというイメージです。 それにつられて鱧の相場が上がってしまうのは仕方のないことなのです。。。 悪いことには。。いつもならこの時期「何でこんな鱧にこんな値段払わなあかんねん。。。」というものが多いです。 しかし!今の所ですが。。。例年とはひとつ違うのは、「こちらにもいい鱧が入ってきている」ということ。 今日のものも色んな産地で寄せ集めていますが、皮目が柔らかそうでふっくらと肥え脂もありそうなものばかりです。 そして全てを「活け」で揃えていますので、どんな料理にしても美味しく仕上がるはずです。 今日も値段に負けることなくしっかりと良い物そろえました!後は食べていただいて喜んでもらうだけですね!

2014-7-12 祇園祭に天神さん。。。鱧の高騰は止まりません   この時期は毎年高くなります。。「徳島・淡路・愛媛 鱧」 当然ながら京都での鱧の需要が高まっています。 そして京都ではこちらの市場では考えられ・・・

2014-7-11 昨日の台風の影響?!で魚は少ないですが。。

市場唯一?の直送品「気仙沼 大森水産の鰹」

2014-7-11 昨日の台風の影響?!で魚は少ないですが。。 台風の影響で沖縄~九州~関西の魚は壊滅です! しかし予想の範囲内ですので、手の打ち様がありました。 全体的に相場が上がっているので少し高くつきましたが、なか・・・

2014-7-10 台風に負けない仕入れを!

大好評のトロいわし!「千葉 いわし 活きなヤツ」

2014-7-10 台風に負けない仕入れを! 大型で非常に強い台風8号。大阪にもっとも近づくのが今夜初めごろ。 それでもいい物を仕入れ、この台風の中御来店いただけるお客様に喜んでいただけるよう準備するのが私の勤め。 岩手・・・

2014-7-8 少なくなりましたが。。

screenshotshare_20140708_144222

2014-7-8 少なくなりましたが。。 大雨と台風の影響で魚はぐっと減っています。 しかしその影響がもっと出るのは今週木曜日と金曜日だと言われています。 今日は井元の鯛は入荷無しでしたが、その他は目新しい物はないものの・・・

このページの先頭へ