2014-8-13 鮮度がウリです
2014-8-13 鮮度がウリです 「鹿児島の鰹」「島根定置網のサワラ」同じく「島根定置網のこしながまぐろ」 この3種に関する今日のキーワードは「鮮度抜群!」 前日水揚げされた物を、今日の朝に間に合うように運ばれた「追っ・・・
海鮮・居酒屋「おどりや」

「仕入日誌」の記事一覧(181 / 202ページ)
2014-8-13 鮮度がウリです 「鹿児島の鰹」「島根定置網のサワラ」同じく「島根定置網のこしながまぐろ」 この3種に関する今日のキーワードは「鮮度抜群!」 前日水揚げされた物を、今日の朝に間に合うように運ばれた「追っ・・・
いわし・あじ・さば。。。青魚の代表ともいえるこの3種。それぞれ最高の物が入りましたよ! 台風が過ぎ去った直後の昨日の漁。 まだうねりが残っているのが心配され、事前の予測では「何もない」とのことでした。。。 確かに全体的に・・・
淡路の鱧?!あの雨風の中、漁があったのでしょうか!? 答えはNO。。。 さすがにあの嵐の中漁にいった船は0です。(たぶん) ではなぜ淡路や愛媛の鱧が今日市場に並んでいるのか? 答えは簡単。。。。。水槽で活きていたからです・・・
2014-8-9 台風に負けない仕入れを! この台風の影響で「市場にも魚なんて無いでしょ?」と思われているでしょう。。。。 確かに市場でも「今日はなんも無いなぁ」が合言葉のようになっています。 しかし!この・・・
2014-8-8 早くも初物登場! 「幻」の超高級魚「長崎たまめ」 毎年夏枯れの厳しい盆明け~秋口にかけて颯爽と登場するのが「めいち鯛」 大阪では「たまめ」と呼ぶほうがなじみ深いかもしれません。 その名が一・・・
2014-8-7 豊後水道のさば 「豊後水道のさば」と言えば「関さば」が超有名ですね。 関鯖を説明するとき。。。 漁場である豊後水道=「速吸の瀬戸」で育った鯖はその潮にもまれ、硬くしまった身に育つ。 だから「関鯖はうまい・・・
2014-8-6 今日は北の魚介が大活躍! 朝一番M君からのライン 「北海道イワシおいてます。いがつき紫&バフンウニあります」 青魚の中でも今の所人気NO1の「トロイワシ」と甘くて美味しい「バフンウニ」。。。 早くもおす・・・
2014-8-5 今週はいったいどうなるんでしょうか。。。 「今日なんかまだましやで~明日はもっと少ないよ!」 。。。市場に魚を運んできてくれる、トラックの運ちゃん談 今日も決して魚種は多くないというのに明日は更にそれを・・・
朝一番、北栄さんに行くと。。。鱧が一気に値上がり。。。魚種も激減。。青魚0! 秋刀魚はまだ棒受けが始まっていないので仕方ないにしても。。 あじ・いわし・さば。。。全て無し。。これは大ピンチ! すぐに周りを見に行くと。。。・・・
2014-8-2 台風の影響を一番受けやすいのは青魚?! 夏枯れに加え、台風の影響が早くも出始めているそうで。。。 青魚を食べて美味しく健康に!祭りを始めたばかりだというのに、 注文かけておいたイワシや鯵が・・・
Copyright (C) 2025 海鮮・居酒屋 おどりや All Rights Reserved.