2014-10-6 台風で何もないと思ったでしょ?!
2014-10-6 台風で何もないと思ったでしょ?! 昨日は朝から風が強く、予報を見ても日本はどこも台風の直撃から免れない様子。 全船休みになる港もあり。。。「今日は全く何もない」というのが大方の予想でした。 ところが。・・・
海鮮・居酒屋「おどりや」

「仕入日誌」の記事一覧(177 / 202ページ)
2014-10-6 台風で何もないと思ったでしょ?! 昨日は朝から風が強く、予報を見ても日本はどこも台風の直撃から免れない様子。 全船休みになる港もあり。。。「今日は全く何もない」というのが大方の予想でした。 ところが。・・・
2014-10-4 圧巻の伊勢海老 茨木店のお客様に伊勢海老の予約をいただいていました。 伊勢海老と言えば、10月1日に伊勢の伊勢海老が解禁になったばかり。 昨日の状況を見ても前注文しなくても入荷があることは確実。 今朝・・・
2014-10-3 カマスが全盛期! 夏に産卵を終えたカマスがすっかり回復。 長崎・三重・大分・静岡など。。。全国各地で水揚げがあり。 美味しい時期と良く獲れる時期が一致しているので安く美味しく楽しめます! かますといえ・・・
昨日10月1日、愛知や静岡で天然とらふぐ漁が解禁。 何年か前に爆発的に水揚げがあって以来、ここ何年かは不漁続き。 今年は試験操業時に数が獲れ、大漁に期待が持てるとのこと。 今日北部市場に入ってきたのは0.8~1kgの小さ・・・
2014-10-1 朝から事件です。。 朝市場に届くはずの岩手からの直送品が。。。ない! すぐに岩手のS山さんに連絡するもセリ中なのかつながらない。。。 最悪の事態を考えて造り・焼き物で使えそうな魚は多めに買いました。 ・・・
2014-9-30 とっておき 秋の魚の代表といえば「戻りがつお」 初夏の頃と違いたっぷりと脂をたくわえ、たたきにして最高に旨い物。 人気も非常に高く、いまや知らない人が少ないほど。 しかしこの同時期。。。もっと美味しい・・・
2014-9-29 秋の味覚祭りも後2日! 大好評!の「豊漁造り10種盛 1480円」 もちろん赤字覚悟の大サービスですが、これも後2日。 相場に負けることなく、天然物にこだわり、 良い物を入れ続ける事ができたと感じてい・・・
2014-9-27 産地での呼び方には色々あるもので。。 魚のは全国共通の「学名」のほかにも、様々な地方名や通称を持つものがいます。 例えば北海道の「いばらも海老」は通称「ゴジラ海老」。 「ぶり」も関西では「ツバス→ハマ・・・
2014-9-26 遠州灘舞阪港 関西では「静岡県遠州灘」と言ってもあまりピンと来る場所ではないのでは? 一年中美味しい魚が尽きることなく揚がり、その魚種は700以上。 全国でも稀に見る豊かな漁場。 水揚げされる魚種の多・・・
2014-9-25 情報と市場入荷が一致 昨日の岩手の水揚げ情報。。。 「そうだがつおの水揚げは増えませんがハガツオは増えてきました」 その言葉どおり今日は市場に岩手のハガツオがきています。 こういうのが一致すると少し嬉・・・
Copyright (C) 2025 海鮮・居酒屋 おどりや All Rights Reserved.