「仕入日誌」の記事一覧(172 / 202ページ)

2014-12-12 ひさしぶりの岩手直送便!

1418362539491

今日は今月初の岩手直送便! シケやらなんやらで物が少なく、ずっと高かったみたいですね。。。 こちらの市場には無い、すばらしい魚がきました! 鮮度・肥え方・大きさ。。。文句なし!「岩手 そい」 魚体そのものが素晴らしいのは・・・

2014-12-11 物がいいから仕方が無い。。。

KIMG1925

いくら中央市場といえど。。。 毎日入れ替わり立ち代わり、目新しい物ばかりでは無いです。 気付いたら。。。 「あら。。昨日と買っている物いっしょやわ。。」ってこともしばしば。 質にこだわって買っていると、時期によって偏りは・・・

2014-12-9 あれもおすすめ。。これもおすすめ。。。

KIMG1915

今日は驚くような超目玉商品はありませんが。。。 なんやかんやとおすすめしたい商品がいっぱい! まずは造り用の白身魚 「淡路 グレ」は相変わらず絶好調! 身の肥え方よく、脂のりも上々。 身色はむちむちっと飴色。。。これは間・・・

2014-12-8 見た目の良さ=食味の良さとは限らない。。。

KIMG1903

魚を選ぶときは、産地のイメージにとらわれず、 今目の前にある「魚そのもの」を見て選ぶ。 美味しい魚と出会うにはこれが一番。。。。のはず 日本海のブリは高値ですが。。「お値打ち! 千葉天然ぶり」 ほとんど値を崩さず、高値安・・・

2014-12-6 今日もシケの影響が。。。

KIMG1889

強い風が吹いたと思ったら、急に本格的な冬。。。 石川の方では昨日もシケの影響でいまだに船を出せないのだとか。。 やはり日本海は大荒れのよう。。。なのですが! 美しい。。。思わず見とれる「京都 天然ひらまさ」 「天然ひらま・・・

2014-12-5 しけは来週半ばまで続きます

KIMG1888

何かしら魚はあるものの全体的には入荷量の少ない市場。 こういう感じで来週の半ばまでは時化が続くようです。 例えば「鱧」。。。 ちょっと時期的に特殊でも、普段なら普通に入っているもの。。。 などが万が一予約はいっている場合・・・

2014-12-4 初入荷!

KIMG1881

北海道の特大天然帆立が入り始めました! 地元の魚屋さんの情報どおり、少し高めからのスタート。 今年はやはり海水温が余り上がらなかったのか?! 状態も良く、例年よりも少し早い登場です。 養殖物に比べ天然物は。。。鮮烈に甘く・・・

2014-12-3 ニュースなどで御存知かとは思いますが。。

KIMG1875

風・雨・波。。。 台風を思わせるような激しい荒れ模様。 当たり前ですが漁に出る船もほとんどありません。。。 。。。さすがになんにもない!。。。と思ったでしょう? あるところにはあるもの。。。「愛媛 天然石鯛」 どんなに何・・・

2014-12-2 あの風の中。。。お魚がきてくれました!

KIMG1855

内陸でさえ突風が吹き荒れるような天気。 当然。。。全国各地で大シケの情報。 市場に着くまでは最悪の状況を想定していましたが。。。   奇跡?!今日は淡路の魚介がいっぱいです! 市場に着いて、真っ先に探したのが「・・・

2014-12-1 淡路島より!おすすめ2点

KIMG1843

天然鯛やグレ、イサキなど。。。 このところ淡路からのおすすめが特に多いですね~ 今日のおすすめ。。活けの白身は「愛媛天然グレ」と「愛媛小姓鯛」 青魚は千葉の天然ぶり。そして淡路島からは。。。   ピカピカ!「淡・・・

このページの先頭へ