「仕入日誌」の記事一覧(158 / 202ページ)

2015-6-30 大好評の瀬戸内祭り!最後を飾るのは?

KIMG0215

1ヶ月続いた「瀬戸内祭り」も今日が最終日。 青魚が非常に少なかったのは残念ですが フェアーの間ほぼ毎日お造りのメインを務めてくれた 「明石井元商店の天然鯛」「愛媛のいさき」は今日も順調に入荷! 「淡路の蛸」「淡路の鱧」も・・・

2015-6-29 瀬戸内祭り+他の産地のおすすめも!

1435555100385

大好評の瀬戸内祭りも、今日を入れて残すところ後2日。 とはいえ今の入荷状況を見ていると、来月も活け物はほぼ瀬戸内物でしょうね~ とにかく今日も「明石井元商店 天然鯛」「愛媛 いさき」「淡路オコゼ」など。。。 中でも「淡路・・・

2015-6-27  優先順位

KIMG0197

大雨の影響もあり今日はやや魚が少なめ。。。 そんな時は、あえて瀬戸内の物を多く買うというより 品質を優先して買い物し、その中に瀬戸内があった。。。 という買い物の仕方をしています。 極上品!「愛媛 いさき」 今月の瀬戸内・・・

2015-6-26 昨日は青魚!今日は白身魚!

KIMG0189

これだけ質の高い白身魚がズラリと揃うのも珍しい! しかも全て瀬戸内の物!これはおすすめのし甲斐があります 超高級魚が。。。「岡山 あこう」 あこう。。。本名はキジハタ。くえ等と同じハタ科の魚。 高級なハタ科の魚の中でもト・・・

2015-6-25 青魚が絶好調!

KIMG0181

一昔前は「青魚は1種類あれば充分!」という考えでした。。。。 青魚は「どれか1種類しか売れない」という固定概念があり 良い鯵を買えば、そこに良い鯖があっても、鰯があっても 種類を増やして買うことはしていなかったのです。 ・・・

2015-6-23 さながら青魚祭り!

KIMG0170

明石天然鯛・徳島鱧・愛媛イサキなど。。。 瀬戸内の魚も今日も絶好調! しかし今日はそれとは別に、「青魚祭り」は出来そうなくらい おいしそうな青魚もいっぱい入荷しました! いくら初物とはいえ。。。。「北海道厚岸 トロいわし・・・

2015-6-22 安定の瀬戸内祭り

1434948625499

このところ目玉商品の紹介が『金目鯛』や『のどぐろ』など 瀬戸内以外のものが多くなっていますが、 実は瀬戸内海の魚も絶好調! 明石岩屋商店の天然鯛を始め、愛媛イサキ、淡路蛸、徳島の釣り鱧など、 ほぼ毎日安定して入荷がありま・・・

2015-6-20 魚が少ない!そんな時は。。。

KIMG0155

『明日は魚が少ないでぇ~』と昨日から大騒ぎ。。。 少ないには少ないですが、よく見るといい物はいっぱい! ただそれがどれも「超高級魚」。。。 目玉商品だらけでメニューバランスが悪くならないように メニュー構成に工夫が必要で・・・

2015-6-19 同じようで違う物

KIMG0151

今が最盛期!「御前崎 金目鯛」 先日紹介した「金目祭り」が開催されている下田港。 水揚げ量は日本一! 祭り中もよく肥えた素晴らしい金目鯛が水揚げされています 。 しかしその一方で同じ静岡の稲取や御前崎など、 脂のりや旨味・・・

2015-6-18 うに~

s-screenshotshare_20150618_152952

ぼちぼち市場に殻付のうにが並び始めました。 青森の大間から始まり、今は岩手の物が中心となっています。 「うに」と一口に言っても、種類はさまざま。 エゾバフンウニ・バフンウニ・キタムラサキウニ・ムラサキウニ・アカウニ。。。・・・

このページの先頭へ