「仕入日誌」の記事一覧(157 / 202ページ)

2015-7-13 今日も赤身!

1436762203452

台風の影響もあり、非常に入荷の少ない市場。。。 こんな時でも魚を集めてくれる漁師さんたちに感謝! 何とか魚も揃いましたし、台風の影響の少ない 東北の方からは素晴らしい赤身の魚が2種! 赤身が冴える!「青森 ひっさげ」 青・・・

2015-7-11 食べ比べればよく分かる!

1436587375416

こんな機会なかなかないです!「岩手ばふんうに&むらさきうに」 「赤うに」と呼ばれる「ばふんうに」 「白うに」と呼ばれる「ムラサキウニ」 現在市場に出回るうにの大半を占めるこの2種類のうに。 その味や特徴の違いは、何度も紹・・・

2015-7-10 たまたまですが。。。。

1436501829022

今日は東北・北海道の美味しい魚介類を集めてみました! 本当は。。。美味しそうな物やおすすめしたくなるような物を買っていたら たまたま産地がそちらの方で固まっただけなのですが。。。 奇跡の売れ残り。。。「北海道函館南茅部 ・・・

2015-7-9 今日は青魚!

KIMG0265

青魚の中でも特に高級魚!「徳島 天然かんぱち」 最近ちらほら見かける、天然のかんぱち。 夏が旬だと言われていますが、そこまで数はまとまらず、 かなりの高値が続いています 。 今日は珍しく「セリ」に出たので少し安く買えてい・・・

2015-7-7 買いすぎなくらいおすすめがいっぱい!

KIMG0258

素晴らしいメバチまぐろに大興奮! 「今日は面白いのんあるんすよ!」 なんでも築地から引っ張ったメバチの脂がすごいらしい。 陳列されていたのは「背」でしたが、皮目から指4本分ほど脂が上がってきています。 しかも非常にキメ細・・・

2015-7-6 最近のおすすめ!

KIMG0242

「梅雨の雨を飲んで旨くなる」といわれる鱧。 日に日に物が良くなってきているのが分かります。 今日も色んな産地から、色んな鱧が入ってきていましたが。。。 あまり産地気にせず、おいしそうな物から選んでみました。 ごちゃ混ぜに・・・

2015-7-4 鱧祭り。。。絶好調!

KIMG0236

年々鱧料理への人気が高まっている気がします。 今日だけでも60本以上の鱧の注文。 当然仕込みは大変ですが、お客様の反応は上々! 毎年7月は「鱧を食べるならおどりやへ!」と思ってもらえるような 印象ある良いフェアーにしてい・・・

2015-7-3 ある時と~ない時~

1435903476155

淡路のはもを中心に、気仙沼の鰹や淡路のとつかあじ。 昨日とよく似た仕入れですが。。。。 これがあるだけで全然印象が変わる!というものがあります。 別格!「明石井元商店 天然鯛」 この明石の鯛が途絶えてしまっていた2日間。・・・

2015-7-2 祭り!

KIMG0226

お盆休みに「本まぐろ」を使ったイベントが出来ないかと検討中。 今の所、商品の安定性と話題性を考えると有力なのが 長崎の「金まぐろ」と呼ばれる蓄養まぐろ。 「特に脂のりが良い」のが売りなのだとか。。。 個人的には身の味が良・・・

2015-7-1 本日より「鱧祭り」!

KIMG0218

今日から待望の鱧祭り!ということで、もちろんおすすめは鱧料理! なので。。。他の魚は控えめにしようと心に決めたはずでした。 そんな日に限って、ちょっといいものが入ってくるというもの。。。 知ってますか?「愛媛 たかべ」 ・・・

このページの先頭へ