2015-8-7 最高品質!
今日の青魚はどれも最高品質! 「祭り」にふさわしい品揃えとなりました! お買い得!?「北海道 ジャンボ鰯」 毎度毎度、買って帰るたびに大好評! しかも大人気の北海道のでっかい鰯。 鮮度も良く、カチカチのぴかぴか! 当然肥・・・
海鮮・居酒屋「おどりや」

「仕入日誌」の記事一覧(155 / 202ページ)
今日の青魚はどれも最高品質! 「祭り」にふさわしい品揃えとなりました! お買い得!?「北海道 ジャンボ鰯」 毎度毎度、買って帰るたびに大好評! しかも大人気の北海道のでっかい鰯。 鮮度も良く、カチカチのぴかぴか! 当然肥・・・
今年初!「北海道根室 新秋刀魚!」 まだ漁場は沖合いの方なのでしょう。 やや小さめで、脂ののりも薄め。 しかしそれでも待ちきれない方のためにいち早く買いました! 値段が値段だけに、巷ではまだそれほど取り扱っていないのでは・・・
九州のほうでは昔から、獲れたての鯖を造りで食べる習慣がありますが、 大阪で「鯖の造り」を食べるということは考えもしなかったこと。 それが「関鯖」の登場から大きく変化してきたように感じます。 関あじは釣り上げてから活け越し・・・
鯖・あじ・いわし 青魚らしい青魚がしっかり揃った今日。 後は秋刀魚を待つばかりですかね~ テレビや新聞で知っているとは思いますが。。。今年の秋刀魚漁は大不振 1尾1000円もするようなことを報道しております。 現に市場で・・・
夏に魚が少なくなることを「夏枯れ」とよく呼びますが。。。 今がまさに夏枯れの時期。魚種自体そう多くはありません。 とは言っても、何もないわけではなく、少ないので良い物が「高くなる」傾向 値段でしか魚を見ない人にはつらい時・・・
青魚祭り!色んな青魚をたっぷりとお楽しみください! 。。。。と言いたいところですが。。。 初日の今日は、ほぼ「北海道のジャンボ鰯祭り」となっております。 他の青魚は市場への入荷量自体が少なく、 全店分まとめて買えるほどの・・・
いよいよ今日は鱧祭りの最終日! とはいっても、せっかく最高においしそうになってきたところ。 明日以降も日替わりメニューで使っていきます。 一日の使用量はかなり減るはずですので 発注量には注意してください。 青魚祭り前夜祭・・・
これが本名!?「北海道羅臼 千金粒」 去年ごろから市場に入ってくるようになったこの貝。 初物ということで図鑑を調べるも。。。のってない。。。 見た目からして「エゾボラモドキ」では?と思ったのですが 「それは違う!」と否定・・・
あっという間に7月が終わってしまうと感じるのは私だけでしょうか? 8月は「青魚を食べて美味しく健康に!祭り」 このところ青魚が少ないのが心配ですが。。。何とかなるでしょ! 初耳!「石川 大羽鰯」 このところ毎日「北海道の・・・
そういえば、今年は毎年市場を沸かせる「あれ」の入荷がほぼ0。 「あれ」の漁自体はとっくに解禁されているはずなのに。。。 「あれ」。。。。とは。。。。そう「秋刀魚」のこと! 今年は特に秋刀魚の獲れが悪いようで。。。 漁場は・・・
Copyright (C) 2025 海鮮・居酒屋 おどりや All Rights Reserved.