「仕入日誌」の記事一覧(141 / 202ページ)

2016-2-15 大時化です!でも頑張りました!

KIMG2338

2016-2-15 大時化です!でも頑張りました! 春といえば!この食材でしょう! 「兵庫 新物ほたるいか」 ホタルイカほど「春」を意識させる食材も なかなかないのでは? ホタルイカ自体は年明け早々から市場にも並びます。・・・

2016-2-13 良い魚の争奪戦!

KIMG2334

2016-2-13 良い魚の争奪戦! いつもなら、あれやこれやと迷うところですが。。 しけの影響で魚が非常に少ない今日は 迷ってる暇などありません! ここ最近状態のいい物が続いている 「長崎 天然平目」 特に活けの白身は・・・

2016-2-12 春ですね~

KIMG2331

2016-2-12 春ですね~ 2月も中盤に差し掛かり、 市場の食材もすっかり春めいてきました。 これなんか特にそう 「琵琶湖 小鮎」 天ぷら食材として大人気! 特に今日は春を感じる陽気。 一足先に春を楽しむのもいいです・・・

2016-2-10 隠れた主役にスポット!

KIMG2318

2016-2-10 隠れた主役にスポット! このところ取り上げているのが 小さな太刀魚や、サヨリ、メヒカリ、ホウボウ などのような、少し知名度は低いけれども 食べればものすごく美味しい!魚が中心。 実はその間にも、天然平・・・

2016-2-9 最近小さな魚を買うことが多いです

KIMG2314

2016-2-9 最近小さな魚を買うことが多いです ここ何日かは、サヨリやメヒカリなど 小さくても非常に美味しい魚が増えています。 そして今日買ったのは、それよりもさらに小さい それでいて特別なもの! 子持ちでお腹パンパ・・・

2016-2-8 ひと手間かけて美味しく!

KIMG2308

2016-2-8 ひと手間かけて美味しく! 大きくてよく肥え、脂ののった魚も美味しいですが、 小さくても、しっかりと旨味を持った魚もまた美味しい。 派手さはないですが、しっかり美味しい魚を 色々買ってきました! 「淡路 ・・・

2016-2-6 美味しい魚はありましたが・・・

KIMG2303

2016-2-6 美味しい魚はありましたが・・・ 美味しそうな魚を探していたら、 少々手間のかかる小さな魚ばかり。 頑張って仕込み中です! 小さい魚体に旨味がたっぷり! 「淡路  ほうぼう」   身質・旨味・脂・・・

2016-2-5 激熱!凄い魚が来ました!

KIMG2274

2016-2-5 激熱!凄い魚が来ました! 市場全体で見ると 非常に活け物の少ない日でした。。。 ただし。。安く買える魚が少ないだけで 超おすすめできる魚はしっかりと買ってきました! まずはこれ!   何をどう・・・

2016-2-4 春を意識して。。。

KIMG2266

2016-2-4 春を意識して。。。 北海道 子持ちにしん 久々に買いました! ここ最近は入荷こそあったものの 鮮度などで気に入らない部分があったので 買うのを避けていました。 北海道では「春を告げる魚」として有名な魚。・・・

2016-2-2 少々手間はかかりますが。。。

KIMG2249

2016-2-2 少々手間はかかりますが。。。 美味しい魚を、お値打ち価格で 召し上がっていただくためには こういう小魚もしっかりとおさえておかなければいけません。 「淡路かねまさ 小あじ」 大きさで言えば片身で1貫の寿・・・

このページの先頭へ