「仕入日誌」の記事一覧(136 / 202ページ)

2016-4-23 いよいよ本番?!

KIMG2865

2016-4-23 いよいよ本番?! 以前にも書きましたが 僕が春になり待ちに待ってる魚が 「いさき」と「かます」の2種類。 どちらもそれほど珍しくもないものですが ある時期になると、とんでもなく脂がのってくるんです。 ・・・

2016-4-22 造りも焼物もバッチリ!

KIMG2857

2016-4-22 造りも焼物もバッチリ! 「ええ話あるんですよ!」 連絡を受けたのは昨日の夕方。 「明日シロカワ入ります!」 シロカワというのは「シロカジキ」のこと。 「えっ!?カジキ・・・」別に好きじゃない方多いと思・・・

2016-4-21 食べたい!

KIMG2849

2016-4-21 食べたい! すごい魚が来ました! 「御前崎 平すずき(もす)」 姿形は「すずき」そのものですが、全く別種の魚。 なのであえて地方名である「もす」と呼ばせてもらいます。 「この魚より旨い白身魚はいない!・・・

2016-4-19 おすすめがたくさん!

KIMG2838

2016-4-19 おすすめがたくさん! 今日はいつもの「本まぐろ」に加えて 「天然インドまぐろ」を買いました! 腹上のいわゆる「大トロの部分」♪ カマの部分はサシの入った極上の牛肉のよう。 それでいて、さすが天然物だけ・・・

2016-4-18 天然VS養殖

KIMG2827

2016-4-18 天然VS養殖 全体的に魚が少ないですが 今日のおすすめ造りは 「和歌山 活けサバ」 「吉宗さば」と はぶ辰さんの「由良サバ」 2種類のブランド鯖。 鯖といえば「秋鯖」「寒さば」など 脂ののりが第一優先・・・

2016-4-16 大きい魚でも大丈夫!

KIMG2800

2016-4-16 大きい魚でも大丈夫! 産地直送!って非常に響きがいいです。 獲れたて新鮮な魚が、中間業者を通さず 直接店に届くので安い! 。。というイメージがありませんか? 確かにこちらでは見られないような珍しい魚や・・・

2016-4-15 山形より!

1460696146363

2016-4-15 山形より!   山形から産地直送便きました! といっても今回は魚ではありません。 それがこちら! ふきのとう・こごみ・たらの芽などの有名どころから あいこ・アマドコロ・アケビの芽など、ちょっ・・・

2016-4-14 春真っ盛り!

KIMG2773

2016-4-14 春真っ盛り! 春の魚!といえば 「天然鯛」や 「さわら」などを思い浮かべるかもしれませんが 実は他に、こんな魚もめちゃくちゃ美味しいんです! まずは「兵庫柴山 脂カマス」 カマスにしてはかなり大きな方・・・

2016-4-12 いっぱい買いすぎました♪

KIMG2749

2016-4-12 いっぱい買いすぎました♪ このところ入荷安定&品質も絶好調の 「淡路岩屋 天然鯛」 今日も市場全体で見ると入荷が少なかった物の 非常に美味しそうな物を買いました! 他にも「淡路由良 天然平目」 「三重・・・

2016-4-11 活け白身魚絶好調!

KIMG2740

2016-4-11 活け白身魚絶好調! 先週に引き続き絶好調! 同じ産地の物でも痩せや 腹皮の薄いものが混じるので注意は必要ですが 「淡路岩屋 天然鯛」 厳選に厳選を重ねた物は 身もこの通り! しっとりねっとりした身質に・・・

このページの先頭へ