2016-5-7 ここ3ヶ月で一番美味しそうな鰹
2016-5-7 ここ3ヶ月で一番美味しそうな鰹 長く寒い冬の緊張感から放たれる。。。 「春」は四季の中でも最も待ち焦がれられる 季節ではないでしょうか? 春は新学期・新生活の始まりなど、 日本人にとっては特別な節目であ・・・
海鮮・居酒屋「おどりや」

「仕入日誌」の記事一覧(135 / 202ページ)
2016-5-7 ここ3ヶ月で一番美味しそうな鰹 長く寒い冬の緊張感から放たれる。。。 「春」は四季の中でも最も待ち焦がれられる 季節ではないでしょうか? 春は新学期・新生活の始まりなど、 日本人にとっては特別な節目であ・・・
2016-5-6 日替わりメニュー構成のコツ おどりやのメニューの中心となるのは なんといっても、その日仕入れた新鮮魚。 しかもその日の入荷によってメニューが変わります。 「いい魚があった日はいいメニューで 魚がないとき・・・
2016-5-3 文句なしの目玉商品! 人気・知名度・味のよさ! どれを取っても最高のおすすめ! 「静岡御前崎 地金目」 金目鯛の中でも最高の「地金目」 他の金目鯛との大きな違いは「日戻り漁」 港の目と鼻の先に深い海溝と・・・
2016-5-2 食べず嫌い!? 「こんなに美味しいのに。。。 なんでこんなに人気がないんだろ!?」 なんか臭いや癖があるわけでもなく、 ましてや毒があるわけでもないのに 本当に人気の薄い魚。。。 それがこの 「淡路 こ・・・
2016-4-30 貝祭り最終日!明日から山形祭り 貝祭り最終日にふさわしい!? ちょっと珍しい貝が今年初入荷! 「韓国 揚巻貝」。。。見た目は非常に地味! しかし国内ではほとんど獲れず、 わずかに韓国から入荷してくるだ・・・
2016-4-29 大好評貝祭り!後2日です 3月から続いた人気のフェアー 「貝祭り」も今日を入れて後2日! 最後まで全力で美味しい貝をご提供します! 画像は特に人気の 「色んな貝のセット」 一度に色んな貝・・・
2016-4-28 「追っ掛け」っていいですね! 水槽車に乗って、泳いだまま入荷してくる「活け」の魚。 当然一般の魚より輸送コストもかかり、 さらに途中で死んでしまうかもしれない 危険性も考えると、割高になって当然。 活・・・
2016-4-27 旬が終わり、そして始まる 2尾で8.8kg!これが食べ収め!? 見事なまでに肥えた「淡路 さわら」 実は腹には結構な大きさの「子」がおります。 そのおかげで体全体、腹までもが まん丸に肥えているように・・・
2016-4-26 脂のりがたまりません! 先週お話したとおり 今週になってちらほら「愛媛」や「徳島」から あれが入ってきています。。 完璧な肥え方 手に持ったときの質感 今までのものとは一変しています! これは間違いな・・・
2016-4-25 ごっつい! 魚の良さを表現する時によく 「肥えている」と言う言葉を使います。 しっかり餌を食べて、体中に栄養がいきわたり 力強さがみなぎっている! 肥えている魚は、身の味が美味しく 脂のりがよく、歩留・・・
Copyright (C) 2025 海鮮・居酒屋 おどりや All Rights Reserved.