「仕入日誌」の記事一覧(118 / 202ページ)

1-17(火)今日のおすすめは王道魚!

CameraZOOM-20170117064427131

これは日本で最も愛されている魚ではないでしょうか?! 「淡路岩屋 天然鯛」 この天候の中、本当によくぞ市場に来てくれました! 魚体の様子・産地から見るに美味しいことは間違いない!しかし細かいことが気になる今日この頃。。。・・・

1-16(月)大好評!食べ比べシリーズ!

CameraZOOM-20170116065428053

よく似たもの同士を食べ比べる。普段何気なく食べているものの味の違いを知るにはとてもいい機会です。 今日は「徳島あおりいか」と「青森やりいか」 濃厚な旨味と甘味の強さが特徴の「あおりいか」 上品でありながらもしっかりとした・・・

1-14(土)いかつい見た目ですが、味は上品!

nor

上品で旨味のしっかりした魚を、薄造りで!たまらなく美味しいですよね~ ということで今日のおすすめは「淡路 おこぜ」 見た目がいかついだけでなく、ひれに毒があったり。なかなかの曲者ですが、味は一級品! グロテスクな見た目と・・・

1-13(金)海老!

nor

寒波と暴風の影響で、天然ものの入荷は非常に少ないです。。。 が!昨日から生簀を利用して確保しておいた天然ヒラメなど、無事に商品はそろいました! 中でも 「明石 足赤海老」 「長崎 活け車エビ」 活きた海老が今日の目玉商品・・・

1-12(木)鮮度抜群!泳ぎ穴子!

nor

朝市場で泳いでいた「淡路の穴子」を、活け〆にして買ってきました! もちろん鮮度抜群、〆~血抜き~神経抜き~冷やしこみと完ぺきな処理。 穴子に対しては「臭い」など、あまりいいイメージない方もいらっしゃいますが、是非一度この・・・

1-11(水)今年初買い!

camerazoom-20170111064356351

みんな大好き!?「あかやがら」 造りにしてよし!焼き物にしてよし! 脂のりはないのですが、身そのものの持つ旨味が、上品にしてしっかりと感じられる。 それに加え焼き目を入れた時の香りが、何とも言えぬかぐわしさ! 体長の3分・・・

1-10(火)よく肥えた淡路天然鯛

nor

去年から今年にかけて、ほぼ一年中天然鯛を見ている気がします。 しかもどの季節も、産地の違いでよく肥えたものが出ていたので、もう何時が旬だかよく分からくなるくらい。。。 今日の「淡路岩屋 天然鯛」も肥え方が非常に良く、外か・・・

1‐7(土)今一番おいしい牡蠣!

nor

市場には色々な牡蠣が売られています。 むき身で言えば、チューブに入ったもの、ポリ缶や缶に入ったもの、「円盤」と呼ばれるパックに入ったもの。。。 様々な産地の牡蠣が様々な形態で出回っています。 今日買ったのはむき身ではなく・・・

1‐6(金)理想的なさわら

nor

今のような寒い時期はとにかく美味しいさわらが食べられるチャンス! 数多く入荷するさわらの中でも厳選に厳選を重ねたさわらは、脂のりはもちろん、身の味も素晴らしい。冬の超おすすめ魚! そんなさわらの天敵は「身割れ」。柔らかい・・・

1-5(木)市場は今日が初市!

築地で、大間の本まぐろが7240万円(キロ単価35万円)で競り落とされましたねー そう!今日は中央市場の「初市」 派手なニュースもありますが、実際は魚の入荷はまだまだ少ないです。。。 そんな今日のおすすめは「長崎 天然ぶ・・・

このページの先頭へ