「仕入日誌」の記事一覧(116 / 202ページ)

2-14試し買い

CameraZOOM-20170214070010398

ほとんどの魚は天然物を使っていますが、例外もあります。 特にお子様や女性に大人気のあの魚。。。「サーモン」だけは養殖を使っています。 一昔前は「安い魚」だったのですが、このところどんどん値を上げてきています。 市場に流通・・・

2-13魚がない!。。。こともない。。。

CameraZOOM-20170213080749956

市場の仲買さんいわく。。。。 「今日が一番ひどい!(入荷が)」 その言葉通りガランとした市場、ですがこのまま終わるわけにはいきません! 山口の天然トラフグ! 長崎ノドグロ紅瞳! 沖縄活け車エビ! 淡路オコゼ! なんと超高・・・

2-10(金)時化ですが。。。

nor

悪天候のため魚が少ない!。。。と思われるでしょうが! 「淡路由良の極上天然ヒラメ 」 「徳島の寒ぐれ」など、今日も天然魚がいっぱいです! 明日からの連休に向けても 「淡路活け穴子」 「大分あこう」 「兵庫かわはぎ」などを・・・

大人気高級魚!

nor

今日のおすすめは「五島の太刀魚」! 鮮度抜群!良く肥えて脂のりも非常にいいです! 顔は怖いですが。。。 各地でブランド化が進み、最近では本当に「超」がつくほどの高級魚になっております。 もちろん今日はお値打ち価格でご提供・・・

たまには魚以外もご紹介!

nor

美味しい天然魚や、山形牛などのこだわり食材! こういったメインの食材の他にも、ちょっとしたあてや、おかずが欲しくなる時もありますよね~ 今日買ったのは「このこ」 初めてこの名を耳にする方も多いのではないでしょうか? 「こ・・・

高嶺の花?!

CameraZOOM-20170207070334491

春を代表する高級魚の一つ「さより」 時期や漁の状況によっては、大きい物なら、かの「のどぐろ」を超えるようなkg単価がつくこともあります。 そんな「さより」なのですが。。。。 未だ春と呼ぶには寒いこの季節、数年前では考えら・・・

2-6(月)串本直送!

CameraZOOM-20170206065337388

「串本直送 マナガツオ&かます」 今日のおすすめは、市場流通の物ではなく、和歌山より直送された魚! 鮮度よくどちらもお造りでご提供します! カマスは非常に肥え方が良く、脂のりも最高です! マナガツオはご存知の通りの超高級・・・

2-4(土)テレビでも噂の。。。

nor

テレビやニュースでも話題となっているのが「いかの不漁」 特に「スルメイカ」の漁獲量は全盛期の半分にも満たないほど。 不漁が続くと当然値段も高くなってくるもの。今や安いときの3~4倍。 「するめ」が高くなると、それを原料と・・・

2-3(金)2月3日と言えば!

s-巻き寿司-1

そう!今日は節分! 節分と言えば。。。「恵方巻」 皆様、もう恵方巻は食べられたでしょうか? 「まだ!」という方はぜひおどりやに! と言いたいところですが、おどりやでは恵方巻はやっていません! いつも通り、美味しい魚をいっ・・・

2-2(木)旨い海老なんです!

nor

今日のおすすめは「もさ海老」 本名は「とげくろざこえび」 別名「どろえび」。。。。 どう呼んでもほとんど知名度のない海老。 しかしこれがまた美味いんです! 上品な旨味に、何と言っても甘味がしっかり。 生でも美味しいですが・・・

このページの先頭へ