「仕入日誌」の記事一覧(114 / 202ページ)

3-13 ギリギリ!?貝ではありませんが。。。

nor

大好評貝祭り開催中! ということで今日も「目玉」となる貝を探していましたところ。。。 美味しそうな「北海道 殻付きエゾバフンウニ」がありました。 バフンウニにしてはかなり大きい方。ずっしりと重く身もしっかりと詰まっていそ・・・

3-11 やっぱり淡路産にしました!

nor

数ある白身魚の中でも非常に人気の高い「天然ヒラメ」 御前崎・和歌山・長崎。。。今日来ただけでも数ある産地の中から選び抜いたのは 「淡路由良 極上天然ヒラメ」! 7.7kgという、圧巻の魚体。大きいだけではなく、めちゃくち・・・

3-10 熟成途中ではありますが。。。

nor

今日のおすすめは「長崎直送 天然ヒラマサ」 実はこの魚が水揚げされたのは水曜日。市場に到着したのは 昨日木曜日なんです。 昨日買って、すぐにおすすめしてもよかったのですが。。。 昨日、ちょうど同じように市場に到着した魚が・・・

3‐9 究極の美味魚!

nor

今日のおすすめ魚は「鹿児島 はまだい」 「聞いたことないよ!」という方も多いと思いますが。。。 鮮やかな赤色の魚体。長く伸びた尾ひれから「おなが」とも呼ばれるこの魚。 沖縄では三大高級魚にも数えられるほどの高級魚。 こち・・・

3-7 極みシリーズ!

nor

昨日に引き続き「てうし」の魚! ピッカピカの素晴らしい「千葉銚子 釣りさわら」 この時期にしてこの肥え方。信頼・安心の「一山」さんの魚。 身質も味も保証付きの極上物が入荷しました! 続きましては。。。これもさわらと甲乙つ・・・

3-6 魚の処理の大切さ

nor

今日のおすすめは「千葉 活け〆追っかけ極上ほうぼう」 これまでも同じ荷主さんのホウボウを買っていましたが、今日のは最大級。 送られてきた箱には、「ほうぼう」の文字!これだけ見ても、「ホウボウ」への愛情がとても伝わってきま・・・

3-4 極上のおすすめ魚!

極上の白身魚!といえば「天然平目」を思い浮かべる方も多いのでは!? 今市場にはいろんな平目が並んでいます。ざっと見かけただけでも 島根 淡路 長崎 おまけの養殖もの 最大級の「島根」は海道くんに買われてしまいましたが。。・・・

3-3 産地による味の違い

nor

魚のメニューには「産地」を明記してあることが多いです。 しかしよほど有名な産地、例えば「氷見」の天然ぶりとかでもない限り、一般なお客様にとってはあまり興味のないことなのかもしれません。まあ「国産」だとわかるだけでも安心感・・・

3-2 注意!

nor

毒をもつ魚として有名な「ふぐ」。 肝臓・卵巣だけではなく、ふぐの種類によっては皮や身も有毒だったりします。 しかし、ちゃんと知識をもって毒のある部位を取り出せば安全に食べることができます。 ふぐをさばく人にもそうそう危険・・・

3-1 お待たせしました!貝を食べるならおどりやへ

nor

本日より、おどりやは「貝祭り」! 初日の今日は。。。 愛知 平貝 北海道 ほっき貝 雲仙牡蠣 北海道ホタテ 他にも愛知すだれ貝や北海道白貝にチャンバラ貝。。。 たくさん仕入れてきました!! 貝がおすすめなのはもちろんです・・・

このページの先頭へ