4-25 漁港直送便が絶好調!福岡ホウボウ他
仕入れポイント1 「福岡 ほうぼう」 関西で水揚げされる「活け」のホウボウに関しては、経験と情報により どのへんで獲れたものが旨いとか、すぐに判断できます。獲れる場所によってかなり味が変わると感じるホウボウ。地方で獲れた・・・
海鮮・居酒屋「おどりや」

「仕入日誌」の記事一覧(111 / 202ページ)
仕入れポイント1 「福岡 ほうぼう」 関西で水揚げされる「活け」のホウボウに関しては、経験と情報により どのへんで獲れたものが旨いとか、すぐに判断できます。獲れる場所によってかなり味が変わると感じるホウボウ。地方で獲れた・・・
仕入れポイント1「焼津地金目」 同じ金目鯛の中でも「地」金目と「沖」金目があるのをご存知でしょうか? 金目鯛日本一の水揚げを誇る下田の金目鯛は、そのほとんどが遠洋まで出て獲りに行ったもの。 一度出港すると何日かは港に戻ら・・・
仕入れポイント1「天草 鱧」 天然鯛・イサキなど春の魚が台頭する中、早くも夏の魚「鱧」が登場。 実はこれ以前にも宮崎や中国の養殖の鱧の入荷はあったのですが 、買ってません。 宮崎は黒く痩せ気味な上、皮が固そうに見えるため・・・
この時期は、何を置いても先におすすめしたくなるのがこの魚! 「徳島 いさき」 「見るからに」の、非常においしそうな魚体! 丸々と肥えているだけではなく、皮目が薄く柔らかそうに見えるのがポイント! こういうイサキは「トロ」・・・
今日のおすすめは、先日も大好評だった「高知 ケンケンカツオ」 鮮度がいいのは当たり前!小さな魚体ですが、うっすらと脂もあり。 爽やかな身の味わいと相まって、旨味も倍増していました! 残念ながら今日は少し高値でしたが。。。・・・
市場でもらう情報だけではなく、最近ではFBなどでも各地でも水揚げ情報を手に入れることができます。 昨日もちらほら情報を確認していると「高知で鰹が大漁!」とのこと。 その情報の通り、今日は市場にも大量の鰹が到着してきました・・・
この季節、一番おいしくなる魚として筆頭に挙げられるのが「いさき」ではないでしょうか?! 今日買ったのは「徳島 いさき」 小さいながらもふっくらと肥えた魚体。こんな小さな体にとんでもない脂のりをしているんです! 旨味が強く・・・
今日も極上の「長崎天然ヒラマサ」が入ってますが。。。 こう毎日同じ魚の紹介が続くと「おどりやにはヒラマサしかない!」と思われるかもしれませんね!? もちろん毎日他のおすすめ魚も入荷しています。 こちらも最近定番の「淡路天・・・
昨日入荷の「長崎極上天然ヒラマサ」 鮮度が良すぎて熟成がまだ足りていませんが、あまりに物がいいのでついつい昨日使ってしまったところ。。。 身質がいいのはもちろんですが、すっと包丁を入れるだけで染み出てくるような脂のり! ・・・
入荷が少なめとはいえ、「淡路天然鯛」や「愛媛さわら」「徳島 石鯛」など、十分おすすめできる魚も色々と入荷のあった今日の市場。。。ですが! 今日もおすすめはやはり「長崎 極上天然ひらまさ」! これがまた今日は一段と凄いもの・・・
Copyright (C) 2025 海鮮・居酒屋 おどりや All Rights Reserved.