「仕入日誌」の記事一覧(110 / 202ページ)

5-12 産卵後の魚は美味しくないといいますが。。。

nor

仕入れポイント1 青森天然ヒラメ 南北に長い日本列島。なので地域によってかなりの差はあるものの、平目の産卵時期は冬~春にかけてと相場が決まっています。産卵後の平目は「猫も食わない」と表わされるほど、美味しくない魚の例とし・・・

5-11 黄色いイサキは脂がのって旨い!?

nor

仕入れポイント1 愛媛イサキ 魚にとって「黄色」は脂のりがいいことを表す色だと言われています。 例えば「アジ」。同じ平アジでも、遠洋を回遊する「黒アジ」に対し、瀬に棲みつき脂ののった鯵は「黄アジ」と呼ばれます。(現在純粋・・・

5-9 産地直送便!いろんなハタ科の魚!

CameraZOOM-20170509063720837

仕入れポイント1 和歌山直送メッキアジ 「滅多に食べられない幻の魚!」と昨日謳ったのに2日連続で入荷! 疑われるかもしれませんがこれは本当に稀なケース。 ただでさえ少ない魚を、この鮮度で食べられることに感謝しています! ・・・

5-8 久々の珍海老!ゴジラ海老入荷しました!

CameraZOOM-20170508061658027

仕入れポイント1 北海道 いばらもえび 魚や貝に並んで人気の食材である「海老」 もちろんこだわらずに買っているわけがない! 今日買ったのは見た目のイカツイ「いばらもえび」そのゴツサから地元では「ゴジラ海老」と呼ばれること・・・

5-6 事前情報とは裏腹に魚多し!極上天然鯛など!

1494046188269

仕入れポイント1 「淡路岩屋 天然鯛」 「連休明けな何もないよ」「漁師さんもほとんどGW休むみたいやで」。。。 この連休前に散々脅され、今日は市場は開場していてもほとんど魚がないと覚悟していたのですが! 昨日の夜から 「・・・

5-2 最高! 長崎極上ヒラマサ

nor

ここ最近何度も何度もご紹介している「長崎極上ヒラマサ」 それでも今日もおすすめしてしまう理由は一つ! この魚体の良さ! 過去最高!ではないかと 魚体だけ見ると 「ぶり」のよう!それだけ肥えているんです! 釣り物で活け〆神・・・

5-1 今月は魚介仕入れをさらにパワーアップ!

CameraZOOM-20170501063313175

今月のフェアーは僕にとってはちょっと難しいもの! 今まで以上に美味しい魚を食べられるフェアーにするのですが。。。 これまでも特に仕入れの手を抜いたことはなく、いい魚を買い続けています。 これ以上やれることと言えば、まずは・・・

4-28 満を持して!長崎熟成ヒラマサ

CameraZOOM-20170428071551114

仕入れポイント1  「熟成!長崎極上ヒラマサ」 明日からの連休に照準を合わせ、前もって買っておいた「長崎極上ヒラマサ」 今回は約15.8kg。相変わらずの鮮度と身質の良さで届いたものでしたが、すぐに熟成にかかり今日までお・・・

4-27 これぞまさに目玉商品!天竜金目

nor

仕入れポイント1 「静岡焼津 天竜金目」 まさに『目玉商品」と呼ぶにふさわしい!今日のおすすめは「焼津 天竜金目」 一口に「金目鯛」といっても実は獲れる場所によって、味わい・鮮度・脂のりなどに大きな違いがあります。この「・・・

4-26 豊漁?!鰹の大特価!

nor

仕入れポイント1 「愛媛 日戻り鰹」 産地によっては非常に高値の「かつお」ですが、たくさん獲れた時にはそれだけ価格も下がります! 市場にたくさんならんだのは、鮮度の良さが自慢の「愛媛日戻り鰹」 本日大特価でご提供です! ・・・

このページの先頭へ