2016-6-20 夢の対決?!

2016-6-20 夢の対決?!

大しけの影響で非常に魚が少ない中、

もの凄く美味しそうな!

「淡路 天然いさき」

「淡路 天然いさき」

イサキは個体個体で脂のりや
味わいに差がある魚なので
産地がいいからと決め付けて買うと
ハズレを引くこともありますが。。。。

期待通り!全て美味しそうな魚体。
小ぶりではありますが、脂もあり
皮目の色艶からも身の味も良いでしょう!

今日の目玉はこの『イサキ』で決まり!

と思っているところへ、
さらにその上を行きそうな魚が登場!

それが。。。

「愛媛 追っ掛け 岬(はな)イサキ」

「愛媛 追っ掛け 岬(はな)イサキ」
。。。すいません。。イサキです。

こちらは1kg前後の魚体。
『いかにも」な、もの凄い肥え方。
物の良さから、追っ掛けにもかかわらず
値段は活けよりも上。

すでに目玉となる『イサキ』を買ってあるのに
輪をかけてさらにイサキ。。。
『買うか買わないか」散々迷いましたが、
『これを逃しては、次いつくるか分からない』
この素晴らしい魚を
食べていただかないわけにはいきません!


魚とその大きさの関係について

『大きい方が断然旨い』魚もいれば
『美味しさは大きさに比例しない』魚もいます。
イサキは後者。

いさきの大きい小さいは、
歩留まりにこそ多少関係があるとは言え
味に関してはほぼ無関係。
そういう意味では今日のイサキは非常に面白い!

「小さくて最高に美味しそうな活けのイサキ」

「大きくて最高に美味しそうな追っ掛けのイサキ」
の対決!

この食べ比べはなかなか実現しない、
夢のカードです!

このページの先頭へ