2014-8-6 今日は北の魚介が大活躍!

2014-8-6 今日は北の魚介が大活躍!

朝一番M君からのライン

「北海道イワシおいてます。いがつき紫&バフンウニあります」
青魚の中でも今の所人気NO1の「トロイワシ」と甘くて美味しい「バフンウニ」。。。
早くもおすすめ商品を確保でき好スタートの一日!

あぶらめの陰に隠れて目立ちませんでしたが。。。「岩手直送 追っ掛けのホウボウ」

このところ岩手からの直送便、特にあぶらめの良さが際立っています。
身はしっかりと甘味旨みを感じ、脂ののりもよく、大好評!
このあぶらめとセットでいつも来ているのが「ほうぼう」
油目の物がよすぎてあまり話題に上げれていませんがこれもなかなかの物。
その胸鰭は翼状で大きく、鮮やかなコバルトブルー。覚えやすい魚ですね。
その胸鰭の下には足みたいな物がついていて、実際これで歩くというから驚きです。
春に産卵を終えた後、急激に回復する魚。
とはいえ今はやはり透き通るような身の色。冬に獲れるほどの脂はありません。。が!甘い!
あっさりとした中にはっきりとした甘味・旨みを感じる事ができます。
追っ掛けならではの抜群の熟成具合なんですね!
これは冬になったら狙い撃ちする価値があるかもしれません。

あぶらめの陰に隠れて目立ちませんでしたが。。。「岩手直送 追っ掛けのホウボウ」

立派過ぎる。。。「北海道 脂のりのりいわし」

ざっと見たところで全長23cmくらい。。。かなり大きな立派なイワシ。
しかも鮮度抜群!味良し!脂ののりは最高!超人気商品。
一度食べた方から、また注文くれる!という報告を何度も聞いています。
この脂ののりは大きな武器ですね!
しかも。。。この脂にこそ不飽和脂肪酸などが多く含まれています。
今回の祭りのテーマ「青魚を食べて美味しく健康に!」に本当にぴったりな魚です!

 立派過ぎる。。。「北海道 脂のりのりいわし」

今日も身が詰まってます!。。。「岩手 殻付のバフンウニ」

ミョウバンも何も添加しないウニ本来の甘さ・旨さが楽しめるのが活け殻付ウニのいいところ!
その反面無選別ですので中身の入りに当たりはずれが多いのが欠点。。。。のはずでしたが。。
今年このウニは何度も買っていますが本当に外れが少ないです。
その上「南方系の雲丹はまずい」というセオリーにも反し甘味・旨みも十分。
ウニの美味しさは食べてる餌で大きく変わります。良い昆布食ってんでしょうね!

今日も身が詰まってます!。。。「岩手 殻付のバフンウニ」

 
今日はウニの口は開いていませんので明日も岩手便があるのかなぁ。。と期待。
。。してたらライン入ってました!あぶらめ8尾確保です!

このページの先頭へ