2014-4-8 今日も天然鯛祭り!
2014-4-8 今日も天然鯛祭り!
愛媛・和歌山・徳島・淡路。。。。様々な産地から色んな天然鯛が入ってきています!
値段も大分下がりましたし、まさに天然鯛祭り!
ですが。。。他の魚が少ないです。。
流氷の影響?!は北海道からの天然帆立の入荷が無し。
去年あれだけ市場をにぎわせた本ばい貝も入荷なし、ほっき貝が高騰。。。
と、去年メインで使っていた貝があまり買えていないです。
しかしながら今日もおきのしまの岩牡蠣、山口のさざえ、岡山の赤ばい貝と本ミル貝などなど。
美味しい貝はいっぱいですね!今日は貝祭りをしっかりおすすめしていきましょう~
小さいけれど美味しそう「淡路 天然鯛」
さすがにこれだけ入荷があるといい鯛が入ってきています。
亀田さんのおすすめは4kg位の大鯛。
これも美味しそうでしたが使い勝手を考え1kg弱の小鯛を購入。
小さくてもしっかりと肥えていて美味しそうです。
その横に1.5kgの鯛が並んでいましたがこれが今日一番肥えていました。
ほぼしまっているので買わなかったです。しかしこれをしゃぶしゃぶすると本当に旨そうですね。
しゃぶしゃぶがメニューとして人気あるならぜひとも買いたい代物でした。

国産は甘味が違う!「宮城 あん肝」
国産のあん肝の特長はまず鮮度がよいこと!=臭みがない
そして品質そのものが良くその管理もいいこと!=甘味がある
ただでさえ高級食材であるあん肝。国産となると超がつく高級食材となります。。。k4000円!
こんな値段で買えるはずもなくかなりおまけしてもらいました。
これなら1人前580円~くらいでいけそうですね!超お値打ち価格ですよ~

本日の推奨メニュー(実際のメニューではありません)
今日は小さめの美味しい貝がいっぱい買えたので陶板焼きで!
千葉のハマグリ・愛知のこだま貝・岡山の赤マテ貝を春野菜と共に豪快に蒸し焼き!980円
これだけの種類が揃うのも貝フェアーならではですね!




