2014-10-23  イサキにカマスに紅葉鯛!秋の美味しい魚が大集合

ここ最近ずっと良いものが、今日も順調に入荷しています!

ふっくらと肥えた「愛媛いさき」は小さめですが、
皮目を見るだけで美味しいオーラが出ています。
同じ愛媛・同じ船のイサキでも漁場でかなり質が変わるので注意。

「愛媛いさき」

 
「鳥取 かます」は秋かますと呼ばれるように、まさに今が旬。
肥え方・脂ののり方。。最高です!そして。。。
今全国で一斉にかますの水揚げがあり、例年より非常に安い!
ぜひ旬真っ盛りのこの魚を食べてもらいましょう~

「鳥取 かます」
「淡路 岩屋の天然鯛」は数が減っているので少し高値。
それでも味の良さと身質を考えたら十分にお値打ち品。
「これぞ天然鯛!」という鯛らしい鯛。
分かる人には分かる、本物の味を楽しんでもらいましょう~

「淡路 岩屋の天然鯛」

 
こちらも最近水揚げが好調!「長崎 うちわ海老」

見た目がかなり印象的な海老。
食べたら味わいもかなり印象に残るのでは?!
甘く非常に旨味のある海老で「伊勢海老以上に旨い!」という人も多い。
造りはもちろん旨い!湯がいても焼いても更に甘味を感じる事ができます。
さばき方は伊勢海老同様に。。。でも活けの殻って剥きにくくないですか。。。
活きた物をさばくとき。。(追われてて1秒でも時間が惜しい時)。。
頭外して、腹側に切り目入れたら殻ごとサッと霜降り、すぐ氷に落とすと、
簡単に身がはずせるようになる上に、ほんのり火が通り甘味が増します。
昔ながらの基本のやり方ではないですが。。一度やってみてください。

「長崎 うちわ海老」

 

ふぐ祭り前夜祭?!

今年のふぐ祭りに「長崎 黄金ふぐ」を使用する事が決定。
先日試運転用に納品したら。。。想像以上に反響があるようですね!
例年ならもっと寒くなるまでふぐはあまり動かないイメージでしたが。。。
今日もばっちり良く肥えた、最高の「黄金ふぐ」入れときました!

「長崎 黄金ふぐ」

 

KIMG1552 KIMG1551 KIMG1550 KIMG1548

 

このページの先頭へ