12‐28(水)惚れ惚れする魚体!徳島モス
「モス」と聞いてもピンとこない方も多いと思います。その正体は「ヒラスズキ」!
。。。と言ってもそれでもピンとこないのでは?!
その名の通りスズキに似る魚ですが、全くの別種。見た目もそっくりですね~
つい先日ある港ではk4500円を付けた超高級魚!!k4500というとキンキやのどぐろにも匹敵するほどです。
値段だけあって実は味も一流。あらゆる魚を食べつくした、中央市場の仲買さんをもってして「この魚が白身では一番旨い!(個人的見解)」と言わしめるほど。それだけにこの知名度の低さがもったいない。。。
特に今日は素晴らしい魚体!頭のすぐ後ろから、こんもり盛り上がってよく肥えています。 今は産卵の時期なので子が大きくなったものは避けるべきですが、そんな気配もまるでありません。とにかく美味しそう!
ひとつ欠点を上げるとすれば。。。活かりすぎている事。このコリコリ感が好きな方も多いですが、本来の味を楽しむなら2~3日は寝かせたいところ。
いよいよ12月も大詰め!今日美味しい魚をご用意してお待ちいしております
本日の仕入れ
・長崎黒むつ
・山口さわら
・徳島アオリイカ
・北海道極上たら白子
・山口首折れいさき
・和歌山うおぜ
北海道昆布森雲丹
・和歌山足赤海老
・長崎うちわ海老 などなど