2015-8-17 盆開けて秋がもうすぐそこまで。。。

9月のフェアーが「秋の味覚祭り」に決定しました!
例年通り、造り・寿司・珍味などを盛り込んだ
「豊漁造り盛 1480円」をメインとします。

秋のメイン食材と言えば秋刀魚・かつお・さば。。。など。
特に最近では出回りが早くなり、いわゆる「旬の走り」も
走りすぎている感が否めません。
本来の「旬」を待ちきれない方にとってはありがたい話かもしれませんが
「走り」は大概の物が「旬」の頃よりは一歩落ちるものが多い。。。
しかも物珍しさが手伝い値段だけは5割り増し~物によっては倍以上。

今日はそんな「走り」を少し買ってみました。。。と言うか買わざるを得なかった!
16日まではお盆ということもあって「漁止め」の地域が多く、
毎年の事ながら「魚が少ない!」のは仕方がないこと。。。
今年も当然魚は少ない。。のですが!

最盛期寸前!「北海道 新秋刀魚」

値段のことはともかくとして、徐々に物が良くなってきた秋刀魚。
まだ脂が乗り切っていない「走り」の物ですが、十分おすすめに値するもの。
なんと言ってもお客様の反応が素晴らしいですね~

例年ならばそろそろ大型船の棒受け漁も解禁される頃。
「=秋刀魚が十分に近づいた=脂のりも◎」
加えて漁場も近いため「さらに鮮度良く、数も増えてきて値も下がり」ます。

「物がよくなって値も下がる=一般的に広がる=店での人気は落ちる。」
でもありますので、実は今が一番おすすめ時なのかもしれません。

しかし全盛期になって数が増えても、その中でさらに
「鮮度良く、脂のりの良いもの」を毎朝選り抜きます。
自信を持っておすすめしていけるように!

 最盛期寸前!「北海道 新秋刀魚」

 

さすがの!「気仙沼 鰹屋 かつお」

「こんな日に良い鰹なんかはいんの?」
いくつかの荷主さんからの鰹が入ってきていましたが
正直言って「疑い」の目しか持っていなかったです。。。

今年一番相性のいい鰹屋のかつお。
恐る恐る蓋を開けて中を確認すると。。。。
肥え方素晴らしく、見るからに脂もありそうな面構え。
しかし鮮度は。。。鮮度が。。。良い!
はなから期待していなかっただけにその物の良さにびっくり!
総合的に考えても、今年買った中で上位にくるような上物!
念のために2枚におろした身を確認させてもらいましたが。。。
遠めに見てもおいしそうと分かるほど!

残念ながら少量しか買えませんでしたので単品売りは難しいかも。。。
盛り合わせや、青魚セットで楽しんでもらってください!

 さすがの!「気仙沼 鰹屋 かつお」 1439789972080

このページの先頭へ